Quantcast
Channel: プレスリリース - UNIQLO ユニクロ
Viewing all 1184 articles
Browse latest View live

ユニクロの「グローバルブランドアンバサダー」ノバク・ジョコビッチ選手が全英オープンテニス2014で優勝!車いすテニス部門では国枝慎吾選手が連覇を達成!

$
0
0

 ユニクロのグローバルブランドアンバサダーであり、セルビア出身のプロテニスプレーヤー、ノバク・ジョコビッチ選手は7月6日(日本時間7月7日午前)、英オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブで開催されたテニスの4大国際大会(グランドスラム)の一つ、全英オープンテニス2014で優勝を果たしました。同大会での優勝は2度目、グランドスラムでは通算7勝目の快挙を達成し、本日付けの世界ランキングで1位に返り咲きました。
 また、車いすテニス部門のダブルスでは、ユニクロ所属の国枝慎吾選手が昨年に続き連覇を成し遂げました。同大会での優勝は3度目、また全豪での単複優勝、全仏でのシングルス優勝に続くグランドスラム制覇を果たしました。

ノバク・ジョコビッチ選手のコメント:
ユニクロと契約して2度目のグランドスラム優勝を達成しました。この栄光をとても嬉しく思います。ユニクロのウェアは本当に着心地がよく満足しています。ユニクロと、ユニクロを支えてくださる多くの方に感謝するとともに、次の全米オープンでもベストを尽くします。

国枝慎吾選手のコメント:
全英オープンで去年に続き連覇を達成できたことを心から嬉しく思います。ユニクロ車いすテニスツアーとなって最初のグランドスラムだったので、これまで以上に気合が入りましたし、軽くて動きやすいユニクロのウェアのおかげで、力を最大限発揮できました。次の全米オープンでも優勝を目標に頑張ります。

株式会社ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長 柳井正のコメント:
ユニクロのグローバルブランドアンバサダーの2人が優勝したことに、ファーストリテイリング、およびユニクロを代表して心からお祝いを申し上げます。今後も質の良いウェアを開発、提供するとともに、ジョコビッチ選手、国枝選手、そして錦織圭選手が活躍し続けることを、社員一同願っております。

ノバク・ジョコビッチ選手

国枝慎吾選手

 ユニクロは、今後も質の高いウェアの提供を通してノバク・ジョコビッチ選手、国枝慎吾選手、錦織圭選手を応援していきます。


『COMFORT BEAUTY WEAR(コンフォート・ビューティー・ウェア)』 本日7月14日より本格展開開始

$
0
0

ユニクロから女性用の機能性インナーコレクションが新登場
「快適なまま、整える。」をコンセプトにした 『COMFORT BEAUTY WEAR(コンフォート・ビューティー・ウェア)』 本日7月14日より本格展開開始

2014年秋冬、ユニクロから、窮屈で高価格な補正下着の常識を覆す、「快適なまま、整える。」という新しいコンセプトの女性向け機能性インナーコレクション「COMFORT BEA UTY WEAR(コンフォート・ビューティー・ウェア)」が登場いたします。
ユニクロは、好きな服をカッコよく快適に着ていただく為に、土台となるインナーに着目。しかし、従来の 一般的な補正下着は「締付け感があり、一日中着ていると苦しい」「毎日着用するには高価格」といった 女性からの不満の声が少なくありませんでした。そこでユニクロは、快適な着心地でボディラインを整え、リーズナブルな価格で毎日着ていただける機能性インナー群を「COMFORT BEAUTY WEAR」という新しいコレクションとして打ち出し、国内のみならずグローバルに展開して参りします。今季の商品 ラインアップは、お客様から人気の高い既存品に新商品を加えた、ブラジャーやショーツなど全11アイテム50色柄(*)。ユニクロならではのお手頃な価格(590円+消費税~1,990円+消費税)でご提供いたします。

新商品の一つ、「ボディシェイパーシームレス」が発売となる7月14日(月)を皮切りに、国内ユニクロ店舗での「COMFORT BEAUTY WEAR」コーナーの立ち上げ、ユニクロホームページ内での特設ページや広告展開など、本格展開を開始いたします。
※一部店舗のみ取り扱いの商品を含みます。

特設ページ:こちらをご覧ください。

1_02.jpg

立体成型でアウターに響かず、体のラインを整える「ボディシェイパーシームレス」本日7月14日(月)発売
「COMFORTBEAUTYWEAR」シリーズの新商品の一つ、「ボディシェイパーシームレス」(2型、タンクトップ、ショーツ(4分丈))を、本日7月14日(月)より、国内ユニクロ全店にて発売いたします。100回以上試着を繰り返し開発されたユニクロの自信作です。一枚の布から作られる縫い目のない立体成型で、締付け感がなく、優しく身体にフィット。編地の着圧の強さを、ショーツは7段階、タンクトップは5段階と部分ごとに変化させることで、立体感のある美しいボディラインに導きます。

detail_03.jpg

【「ボディシェイパーシームレス」を着用した際の、洋服の見え方を比較】
ボディシェイパーシームレスタンクトップ、ショーツを着用する前と着用した後で、洋服の見え方を比較。 以下の見え方の変化が分かります。
① ショーツの上部からはみ出している余分な段差をスムージング。ウエストからヒップにかけて、滑らかな美しいシルエットになっています。
② アウターに響いていたショーツの凹凸がなくなり、すっきりと自然なヒップラインになっています。
③ 胸下のみぞおちからお腹をサポートすることで、横から見た印象がすっきりとなっています。

4_03.jpg 5_03.jpg

東北に“夢の遊び場”を作る「UNIQLO DREAM WALLプロジェクト」が始動、石巻で8月からワークショップを開催

$
0
0

ユニクロと、ユニクロのグローバルブランドアンバサダーを務めるプロテニスプレーヤー ノバク・ジョコビッチ選手との共同発案により2012年10月に発足した、世界中の子どもたちに夢と希望を提供していていくためのプロジェクト「Clothes for Smiles」の一環として、このたび、東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市に”夢の遊び場“を作る「UNIQLO DREAM WALLプロジェクト」が始動します。8月から石巻で遊び場のアイデアを募るワークショップを開催し、2015年3月を目途に市内の上釜ふれあい広場内に新たな遊び場を創ります。

UNIQLO DREAM WALLプロジェクトは、震災によって子どもたちの遊ぶ環境や地域コミュニティのあり方が大きく変化した被災地において、コミュニティのための「場」を新たな形で復活させ、子どもたちが心おきなく遊び、大人にとっても交流や新たなコミュニティ形成の基盤となる場所を提供することを目指すプロジェクトです。地域の子どもたち、コミュニティが本当に必要としているものを創り上げるために、遊び場の設計に当たっては、地元の小学生と中学生、および小さな子どもを持つ保護者を対象にしたワークショップを開催。子どもたちとのディスカッションを通して地域のニーズを掘り起こし、参加者全員で地域のための遊び場を形作っていきます。

ワークショップには、地域の課題を住人自らが解決することを支援するコミュニティデザインを専門とし、多くの街づくりや住民参加型の総合計画づくりなどに携わる、コミュニティデザイナーの山崎亮氏がファシリテーターとして参加し、子どもたちのアイデアを形にします。また、ワークショップでまとめた夢の遊び場のアイデアは、東北芸術工科大学教授で建築事務所「みかんぐみ」代表の竹内昌義氏の設計により石巻市の上釜ふれあい広場内に実現されます。

UNIQLO DREAM WALLプロジェクトは、Clothes for Smilesが2012年に実施した子どもたちの夢を拓くアイデアの募集に、千葉県在住のテニスインストラクター川田洋介氏が応募したアイデアに基づき計画されたもので、世界中から選ばれた8つのアイデアのうち、実現される6つ目のプロジェクトになります。プロジェクトの実行は、プログラムパートナーである特定非営利活動法人JENが担います。

2014年8月から11月に2回のワークショップと最終プランのお披露目を行い、2015年3月の完成・オープンを予定しています。

ユニクロは、「世界中のあらゆる人々の生活をより良い方向に変えていく」ことを目指し、今後も社会に貢献する革新的な活動を続けていきます。

UNIQLO DREM WALLプロジェクト概要

■対象地 : 宮城県石巻市上釜地区「上釜ふれあい広場」
■原案者 : 川田洋介氏
■実施者 : 特定非営利活動法人JEN
■ファシリテーター   : 山崎亮氏(コミュニティデザイナー)
■ワークショップサポート: 竹内昌義氏(建築家)
■実施スケジュール
  2014年8月24日(日)第1回ワークショップ開催
  2014年9月 7日(日)第2回ワークショップ開催
  2014年11月 完成プランお披露目
  2015年 1月 着工
  2015年 3月 完成・オープン
■申し込み方法
  7月15日(火)以降に、Clothes for Smilesウェブサイト(http://clothesforsmiles.uniqlo.com/ja/
  またはユニクロ石巻蛇田店で専用申し込み用紙を入手のうえ、
  Eメール、ファックス、郵送または持参にて申し込み
■応募締め切り
  2014年8月10日(日)必着
■本件に関する一般の方からのお問い合わせ先
  特定非営利利活動法人JEN(ジェン)石巻事務所内 ドリームウォール事務局
  TEL:080-4583-1891

Clothes for Smilesについて
2012年10月に、ユニクロとユニクロのグローバルアンバサダーであるノバク・ジョコビッチ選手との共同発案で発足した、世界中の子どもたちに夢と希望を提供していていくためのプロジェクト。10億円のファンドを設立し、その原資はユニクロの2012年秋冬のヒートテックとウルトラライトダウンの売り上げから拠出されます。主な活動は、世界中から子どもたちの未来を拓くアイデアを募り、実行していくことと、ユニセフ(国際連合児童基金)とグローバルアライアンスを結び、世界中の子どもたちの教育環境の改善を支援していくことの2つで、それぞれ5億円が割り当てられています。世界46カ国から寄せられた739件のアイデアから8つが選ばれ、これまでにセルビア難民センターの子どもたちにお気に入りの服を買う社会体験をプレゼントするプロジェクトなど5件のプロジェクトが実行されています。 Clothes for Smilesの詳細は以下URLをご参照ください。http://clothesforsmiles.uniqlo.com/ja/

特定非営利活動法人JENについて
災害や紛争などの被災者や被害者への緊急支援や生活インフラの再構築、自活支援に取り組む国際NGO。東日本大震災復興支援として、東北では緊急期の衣料品の配布や学校施設などの環境改善など、子どもたちの心の復興と育成のための支援活動を展開しています。

本日よりウルトラライトダウンの販売を順次開始、昨年大好評のコンパクトダウンにメンズ用が新登場、ウィメンズのコンパクトベストはユニクロ全店に販売を拡大

$
0
0

 ユニクロは、季節や着用シーンを問わず自由自在に活躍するウルトラライトダウンを、7月28日(月)より順次全店で販売開始いたします。
 本日からはシーズン第一弾として、今の季節からすぐに活躍するコンパクトダウンを中心に販売いたします。コンパクトダウンは、その名の通り、ウルトラライトダウンの中でも最もコンパクトなアイテムで、小さくまとめて折り畳み傘のようにいつでもどこへでも携帯いただけるアイテムです。コンパクトなのに十分に暖かいため、夏は冷房対策や旅行、秋は寒暖差のある朝晩などに、鞄からさっと取り出してカーディガン感覚で気軽に羽織っていただけます。また、冬はコートなどのインナーとしてなど、季節を問わず着用いただける既存のダウンアウターの概念を超えるアイテムです。コンパクトダウンは、昨シーズン初登場し、日本国内をはじめ海外でも大変人気のアイテムです。
 なお、7月30日(水)からは、ウルトラライトダウンの販売開始にあわせ、ユニクロ銀座店12階にウルトラライトダウンの多彩な色柄や着こなしをご覧頂ける売り場を開設します。

■メンズ向けコンパクトダウンが新登場

Vネックのカーディガンタイプ(¥5,990+消費税)とベストタイプ(¥3,990+消費税)の2型が登場し、ご自分の 好みに合わせてお選びいただけます。アウターとしての着用はもちろん、スーツのジャケットやコートなどのアウターのインナーとして着用いただいても、着ぶくれせずすっきりとした着こなしをお楽しみいただけます。

■ウィメンズのコンパクトベストは、全店で販売開始※

昨年大型店のみで展開されていたWコンパクトダウンのベストタイプ(¥3,990+消費税)を、今シーズンは全店で販売いたします。昨年に引き続き、ジャケットタイプ(¥4,990+消費税)も全店で販売いたします。
※一部店舗では8月18日より販売開始
※色柄は順次展開予定

このほか、ウルトラライトダウンジャケット(¥5,990+消費税)やベスト(¥3,990+消費税)などは、8月18日(月)より販売開始いたします。9月以降は、シーズン第二弾として、これらアイテムに加え、メンズパーカやコートといった晩秋から冬にかけて活躍するアイテムを販売する予定です。

ウルトラライトダウン コンパクトダウン商品特長

・コンパクトダウンにメンズアイテムが新登場
メンズの「コンパクトダウン」は、昨年登場し好評を得たウィメンズの「コンパクトダウン」同様に、コンパクトに持ち運べるため、多岐に渡る使用が可能なアイテムです。インナーとして、また、ミドルレイヤーとして着用いただくことを想定し、ベスト・ジャケットともに、ファスナーではなくスナップボタンを使用し、襟もノーカラータイプに仕上げています。コンパクトダウンならではの、「コンパクトさ」と「暖かさ」が、着ぶくれを軽減してくれるため、外出時の防寒だけではなく、ご自宅のリラックスタイムの羽織としても活躍します。

・デザインディティールへのこだわり
メンズのコンパクトベストは、カジュアルシーンはもちろんビジネスシーンでもコーディネートしていただけるよう、どんなシャツにでも合わせられる襟の開き具合を追求しました。秋以降はスーツのジャケットのインナーとしても着用いただけるよう、ジャケットの襟の開き具合とのバランスも調整するなど、様々なシーンで活躍する仕様にしています。色は黒や紺・グレーといった、落ち着いたアースカラーをご用意。ジャケットやシャツと合わせて着用いただけるカラーリングで、街の中でもスタイリッシュなコーディネートをお楽しみいただけます。また、サイドにスリットを入れ、重ね着しても動きやすいようにしています。ウィメンズは、昨年好評だったデザインはそのままに、今シーズンは袖・前立て部分に切り替えを入れることで、より女性らしくかわいさを演出してくれます。色も、メークアップに使われるような肌馴染みがよい淡いピンクやブルーといったカラーを中心にご用意しました。

メンズ・ウィメンズ共に、コートなどのアウターやジャケットのインナーダウンとしての着用を想定し、ノーカラータイプに仕上げています。インナーダウンとして着用いただいた際に、裾から見えてしまうことを考慮し、裾丈は他のウルトラライトダウンのアイテムと比較し、短めに設定しています。

ウルトラライトダウンコンパクトV ネックカーディガン
¥5,990+消費税
S-4XL ※XXL-4XLは、オンラインのみの展開
4色展開

ウルトラライトダウンコンパクトV ネックカーディガン

Wウルトラライトダウンコンパクトジャケット
¥4,990+消費税
S-3XL ※XXL-3XLは、オンラインのみの展開
9色展開 ※うち2色が大型店のみ取扱い

Wウルトラライトダウンコンパクトジャケット

ウルトラライトダウンコンパクトVネックベスト
¥3,990+消費税
S-4XL ※XXL-4XLは、オンラインのみの展開
4色展開

ウルトラライトダウンコンパクトVネックベスト

Wウルトラライトダウンコンパクトベスト
¥3,990+消費税
S-3XL ※XXL-3XLは、オンラインのみの展開
12色展開 ※うち3色は超大型店のみ取扱い

Wウルトラライトダウンコンパクトベスト

驚きの「軽さ」と「暖かさ」を徹底追求するウルトラライトダウンのテクノロジー

・極細ナイロン原糸からはじまる「軽さ」の追求
東レと共同開発した特殊な高密度ナイロン素材を採用したウルトラライトダウンの生地は、柔らかく、しかも丈夫で軽量な極細ナイロン原糸を採用しています。髪の毛の約10分の1の細さの原糸から、すべてのウルトラライトダウンの軽量性ははじまっています。

20140728_img5.jpg

・生地への特殊加工により、羽毛を生地に直接入れる軽量化を追求
一般的なダウンジャケットは、羽毛を入れるダウンパックと呼ばれる袋と、表生地との2重構造により、羽毛が生地の間をぬって飛び出ることを防いでいます。ウルトラライトダウンは、生地に特殊加工を施すことで、糸と糸の間の目がつまり羽毛を抜けにくくしています。この加工により、ダウンパックを使用する必要がなくなり、ダウンパック分の重量を軽くすることができました。

20140728_img6.jpg

・少量でも暖かい、高品質ダウンの使用
厳選された高品質なプレミアムダウンを使用することで、必要以上のダウンを使用することなく、「軽さ」からは想像をこえる「暖かさ」をもたらしてくれます。ユニクロのウルトラライトダウンは、ダウン90パーセント、フェザー10パーセント、フィルパワー640以上※のダウンを使用しています。
※…フィルパワーとは羽毛に含まれる空気量を数値化したもので550以上が高品質とされています。

7月30日(水)より、ユニクロ銀座店12階にウルトラライトダウン特設フロア登場

ウルトラライトダウンの販売開始にあわせ、グローバル旗艦店「ユニクロ銀座店」の12階に、7月30日(水)からウルトラライトダウンの特設フロアが登場します。今の時期からすぐに使えるコンパクトダウンをはじめ、ウルトラライトダウンのジャケットやベスト、一部パーカなども販売します。ウルトラライトダウンならではの多彩な色柄をご覧いただけるほか、着用シーン別の着こなしもご覧いただけます。

20140728_img7.jpg

20140728_img8.jpg
<フロアイメージ>

ユニクロとMoMAとのアートプロジェクト「SPRZ NY」、新たなアーティストを迎え2014年秋冬のコレクションを発表!

$
0
0

~アウターやグッズなど、350種類以上のラインアップ~

SPRZ NY

ユニクロは今年の3月より「SPRZ NY」 (エスピーアールゼット・ニューヨーク)プロジェクトを始動しました。
「SPRZ NY」とは、SURPRISE NY (サプライズ・ニューヨーク)の造語で、「服とアートが出会う場所」をコンセプトに、ニューヨークを先駆けとして、全世界に驚きや衝撃をもたらすようなアートの発信や、斬新な商品企画にチャレンジする新しいプロジェクトです。

新たな巨匠アーティストとのコラボが決定!

3月に発表した春夏の商品ラインアップでは、Andy Warhol(アンディ・ウォーホル)、Keith Haring(キース・ヘリング)、Jean-Michel Basquiat(ジャン=ミシェル・バスキア)をはじめとした、後世に多大なる影響を与え続けている著名アーティストの作品とコラボレーションした商品を展開。2014年秋冬の新しい商品ラインナップでは上記3名の作品に加え、Julian Opie(ジュリアン・オピー)、Robert Mapplethorpe(ロバート・メイプルソープ)、Sam Francis(サム・フランシス)、David Shrigley(デイヴィット・シュリグリー)、El Lissitzky(エル・リシツキー)、といったアーティストなどの作品がコラボレーション商品として新たに追加されます。

350種類以上の豊富な商品ランアップを展開!ウルトラライトダウンは初のコラボで登場!

2014年秋冬の新コレクションでは、ウルトラライトダウンやロングスリーブT、上下スウェット、ブランケットなどの秋冬シーズンには欠かせないアイテムが新たに登場。商品数も拡充し、350種類以上を展開したします。中でも、ウルトラライトダウンでのコラボレーションは「SPRZ NY」が初めての試みとなります。お好みのアート作品で、コーディネートを是非お楽しみください。

2014年秋冬のニューコレクションから初登場のキッズライン

ユニクロは「SPRZ NY」プロジェクトを通し、お子様にも“服”と“アート”をより身近に楽しんでいただく為、「SPRZ NY」の本拠地であるニューヨークを先駆けに、2014年秋冬のニューコレクションよりキッズラインを展開します。アウターから上下スウェットやTシャツまで子供ならではの配色やデザインで作り上げたキッズラインは、約80種類を順次展開いたします。お子様が着ているだけで楽しくなるアーティスティックなニューコレクションにご期待下さい。
※キッズラインの展開時期は国や地域により異なります。

SPRZ NY とは?

本プロジェクトはニューヨークで誕生。ニューヨークで世界最高峰の近代・現代美術コレクションを誇るニューヨーク近代美術館(MoMA)の全面協力によって実現します。ユニクロとMoMAは、2013年5月より毎週金曜日午後4時~8時までの入館料を無料にするプログラム「ユニクロ・フリー・フライデー・ナイト」を開始するなど、隣接したニューヨークコミュニティの一員として従来からアートをより身近に感じ、楽しめる機会を提供してきました。今回、MoMAとのパートナーシップにより、「服とアートが出会う場所」をコンセプトに今までにない斬新な商品を販売するとともに、グローバル旗艦店である5番街店の2Fを全面改装します。「SPRZ NY」ストアとして3月28日にリニューアルオープンし、ニューヨークから全世界に本プロジェクトを発信していきます。また、「SPRZ NY」ストアには、スターバックスがユニクロの店舗内に世界初出店。コーヒーを飲みながら、アートを楽しむことができます。

「SPRZ NY」プロジェクト スペシャルサイト :http://sprzny.uniqlo.com/jp/

アーティスト紹介

アーティスト名プロフィール
Andy Warhol
(アンディ・ウォーホル)
20140729_logo1.jpg
アンディ・ウォーホルは、20世紀を代表するアメリカのアーティストであり、アートを別の観点から見るという挑戦をしました。この商品は、オリジナル作品に基づき視覚的な芸術を助成しているニューヨークの非営利団体、アンディ・ウォーホル美術財団から許諾を 受けて製造されています
Jean-Michel Basquiat
(ジャン=ミシェル・バスキア)
20140729_logo2.jpg
屋外の壁に描いた作品で注目を浴び、時代の寵児となったバスキア。自由奔放で荒々しいタッチや大胆な色使いには、熱いエネルギーと強いメッセージが込められています。短い活動期間にも関わらず、今も人を惹きつけてやまない魅力にあふれたアーティストです。
Keith Haring
(キース・ヘリング)
20140729_logo3.jpg
1980年代を代表するストリートアートの先駆者、キース・ヘリング。NYの地下鉄の壁や路上に描かれた作品で注目を浴び、世界中で認められるようになりました。シンプルな線で描かれた印象的な作品には、世界中の人々へのメッセージが込められています。
Julian Opie
(ジュリアン・オピー)
20140729_logo4.jpg
イギリスの現代芸術家。絵画やインスタレーション、LEDスクリーン、壁紙、Tシャツ、CDジャケットなど様々な媒体を使って、人々が日常をどのように体験しているのかを探り ます。またオピーは、デジタルツールを用いてポートレートや風景画を簡略化、標準化、 普遍化することで、人々が物や他人をどう見て、意味付けしているかについても問い かけています。
Robert Mapplethorpe
(ロバート・メイプルソープ)
20140729_logo5.jpg
ニューヨークの写真家、ロバート・メイプルソープ。花やヌード、セルフポートレイトなどのモノクロ作品で有名です。1989年に42歳の若さで亡くなるまで、性の解放や同性愛者の社会的権利など、当時の時代背景や社会問題と切り離せない作品を残しました。
Sam Francis
(サム・フランシス)
20140729_logo6.jpg
抽象表現主義の流れを汲んだ20世紀を代表する色彩画家であり版画家の一人。世界中にスタジオを有し、国際的な舞台で活躍、世界にインスピレーションを与えています。フランシスの作品には、ニューヨーク抽象表現主義、色彩面を強調した絵画、アジア 美術、フランス印象主義、出身地であるサンフランシスコ・ベイエリアの影響が見られ ます。
David Shrigley
(デイヴィット・シュリグリー)
20140729_logo7.jpg
イギリスの現代アーティスト。その作品は鋭く痛烈なユーモアに溢れており、走り書きのテキスト、図表、リスト、グラフ、画像などを用いて、大人の妄想的な空想や日常的な 哀愁を表現します。シュグリーは数多くの作品を生み出しており、素描、プリント、 アーティストブック、商品化されたグッズ、広告板など様々なメディアで、作品を制作しています。
El Lissitzky
(エル・リシツキー)
20140729_logo8.jpg
ロシア出身のアーティスト。1971年のロシア革命後、アーティスト、教師、理論家として、革命後の新しい世界のための新しいアートを追求します。抽象的な視覚言語を、絵画や素描、版画、本、建築、写真などの様々なメディアを用いて展開したことで知られます。

20140729_img2.jpg

イネス・ド・ラ・フレサンジュとの特別コラボレーションライン 第2 弾 秋冬コレクションが9 月4 日(木)より発売開始

$
0
0

2014 年春夏、ユニクロは、パリジャン・シックの世界的代名詞であり、ファッションアイコンであるイネス・ド・ラ・フレサンジュ ( INES DE LA FRESSANGE PARIS) との提携による、女性の為の特別コラボレーションラインを展開しました。 これは、着る人の生活、生き方そのものを豊かにするユニクロが掲げる『LifeWear』のコンセプトを体現する新たな取り組みの 一つです。ユニクロはこれまでも、数々の著名デザイナーとコラボレーションを実現してきましたが、この取り組みは ユニクロ初となる“顧客”とのコラボレーションで話題となりました。トレンドやビジネスの視点ではなく、実際にユニクロの 顧客であるイネスの着る側の視点から、女性の誰をも気持ち良くする服、美しく見せる服、自分が着たいと思う服を追求 しました。ウエストの高さや、ネックラインの開き、ボディのフィット感など、ディテールのひとつひとつの絶妙なバランスを、 イネスとフィッティングを重ねながら完成させています。イネスというずば抜けた一人の顧客と一緒に物を作るというこれまで にない新たな取り組みであり、ユニクロにとっても、お客様が本当に欲しいものを作るということが本来あるべき姿であること に、改めて気づかされた取り組みでした。春夏のコレクションでは、“ワードローブに欲しいものが必ずみつかる” “等身大のファッションを楽しめる”と大好評を博し、次回コレクションの発売を待ち望む声が全世界から多く寄せられました。

2014 年秋冬コレクション発売、全店で展開する商品が約3 倍に拡大 待望の第2 弾となる秋冬コレクションが9 月4 日(木)に発売になります。イネスコレクションのコンセプトの本質である、 エスプリやエレガンスが感じられるアイテムが、この秋冬は一層広がりを見せます。3 シーズン着用できるトレンチコートや、 ツイード素材のコートやジャケット、上質なカシミヤニット、ウールのパンツなど秋冬を代表するアイテムの他、スタイリングに よってパーティーにもデイリーにも着ることができるエレガントなタキシードジャケットやシルクワンピースなどが、イネス本人 の強い思いから加えられました。パリらしい高級感溢れるラインナップで構成され、“自由なスタイリングで服を遊ぶこと、 ファッションを楽しむこと”が提案されており、若い世代の女性も含め幅広いお客さまが楽しめるコレクションとなっています。 春夏コレクションの好評を受け、秋冬は全店で展開する商品が春夏の約3 倍に、売場ベースでは約1.5 倍に拡大されます。 秋冬コレクションは、シーズンを通し全部で約70 アイテム(※)をご提案し、9 月4 日(木)より、ユニクロを展開する全世界で 順次販売を開始します。 ※店舗によって品揃えが異なります。

銀座店12 階にイネスの部屋をイメージしたコンセプトフロアがオープン
ユニクロ銀座店12 階では、9 月4 日(木)より、パリにあるイネスの実際の部屋をイメージし、内装やインテリア、女性らしさ を感じさせる小物を配したコンセプトフロアを期間限定でオープン致します。まるでイネスのクローゼットの中でワードローブを 選んでいるかのような、女性のお客様にお楽しみ頂ける空間となっています。また、銀座店の他、マルシェ プランタン銀座店、 心斎橋店、新宿髙島屋店、名古屋栄店、ユニクロオンラインストアではコレクションをフルラインナップでお楽しみいただけます。

第2 弾コレクション発売を記念し、限定トートバッグをプレゼント ines_tote.jpg第2 弾コレクション発売を記念し、イネス・ド・ラ・フレサンジュ商品を含むユニクロ商品を\10,000(本体価格) 以上お買い上げの方に、先着順でオリジナルトートバッグをプレゼントいたします。 ※一部店舗限定サービス、店舗によって数が異なります。 ※オンラインストアでのプレゼントはございません。

実施店舗(銀座・マルシェ プランタン銀座・新宿髙島屋・心斎橋・札幌エスタ・仙台アエル・二子玉川ドッグウッドプラザ・世田谷千歳台・MARK IS みなとみらい・名古屋栄・ミーナ京都・神戸ハーバーランドumie・広島八丁堀・ミーナ天神)

特設サイト
8/14~8/21: http://www.uniqlo.com/jp/digitalcatalog_new/book_swf.html?targetpamph=ines
8/22 以降:http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ines/women/#/

■イネス・ドラフレサンジュ uniqlo_inescollection_profile.jpg 1957年、貴族家庭に生まれ、ファッションモデルに。1983年~1990年までシャネルのスターモデルを務め、カール・ラガーフェルドのミューズとして活躍。 1989年にはフランス共和国を象徴する女性像「マリアンヌ」のモデルにフランス政府より選ばれる。ファッションデザイナー、ジャーナリスト、ライター、コンサルタントとしても活躍し、2010年にはロレアルの“Dream Team”の一員に抜擢。著書「パリジャン・シック」は全世界17カ国語で販売され、100万部以上を売り上げる。 2013年には自身のブランド「INES DE LA FRESSANGE PARIS」を再度立ち上げ、クリエイティブ・ディレクターとして多岐に渡り活動。普段使いできる洋服からインテリアの装飾まで、真のパリジャンのライフスタイルに指南するラグジュアリーパリジャンライフスタイルブランドとして展開。

■2014秋冬コレクションへの思い スぺシャルコラボレーターイネス・ド・ラ・フレサンジュ 「この春夏に創り出したエスプリをキープしたいと思いました。飾らない、リアルなそして着心地の良いモノは大好評でした。この秋冬のアイテムは同じエレガンスを保ちつつ、素敵なものを創りたいと思いました。」 「ヨーロッパの伝統的な素材を持ち込みたかった、それがツイード素材。コートやジャケット、素材とカッティングが大切で、遊び心のあるディテール、スタイリングが自由に楽しめることが本当に贅沢と考えています。」 「今日の女性の立場になって、収納できる量や、予算も含めて提案していきたいのです。限りない数々の服に囲まれて生活はできません。沢山あれば良いという訳でもなく、“良い服”を持つことが大事です。私が表現したかったのは、詳しいファッションの知識は無くとも、このコレクションで美しい着こなしを見つけられること。充実したワードローブを持つことが出来るという点です。」「この秋冬コレクションは期待していた以上のものが出来たし、エレガントなラインができて大変満足しています」

■デザインディレクター滝沢直己 takizawa_profile.jpg深い歴史の中で、常に様々な異なった要素が自由に組み合わさることによって、 新しさと美しさを発見することができるParisの街並みのように、 スタイリングの中で静かに光るエッセンシャルな服。 シンプルだけど、つい微笑んでしまうような遊び心がある服。 そしてその服を着るだけで、自然な自分自身の姿に戻れる服。 イネスと話していると次の時代を予感させる服の姿が見えてきます。 そしてそれはユニクロの目指している『LifeWear』というコンセプトに重なってくるのです。

release_inescollection_price.jpg

20140814_img2.jpg

20140814_model3-2.jpg

トレンチコート                ¥12,900+消費税/9月4日発売
エクストラファインメリノボートネックセーター ¥3,990+消費税/9月4日発売 (★)
スリムフィットコーデュロイパンツ       ¥3,990+消費税/9月4日発売

20140814_model4-2.jpg

左:
コットンローンプリントシャツ ¥2,990+消費税/9月4日発売(★)
ソフトツイードジャケット   ¥7,990+消費税/9月4日発売(★)
コーデュロイスカート     ¥2,990+消費税/9月4日発売(★)
右:
ウールブレンドピーコート     ¥12,900+消費税/9月4日発売
コットンチェックシャツ      ¥2,990+消費税/9月4日発売
ラムブレンドカーディガン     ¥2,990+消費税/9月4日発売
スリムフィットコーデュロイパンツ ¥3,990+消費税/9月4日発売

20140814_model5-2.jpg

ツイードチェスターコート ¥12,900+消費税/10月中旬発売(★)
コットンブロードシャツ  ¥2,990+消費税/9月4日発売(★)
ストレートパンツ+    ¥3,990+消費税/9月4日発売(★)

20140814_model6-2.jpg

ウルトラライトダウンコンパクトジャケット ¥4,990+消費税/9月4日発売
デニムシャツ               ¥2,990+消費税/9月4日発売
ラムブレンドカーディガン         ¥2,990+消費税/9月4日発売
ヴィンテージチノ             ¥2,990+消費税/9月4日発売
ヴィンテージチノ             ¥2,990/9月上旬発売

20140814_model7-2.jpg

テーラードジャケット    ¥9,990+消費税/9月4日発売(★)
スウェットプルオーバー   ¥2,990+消費税/9月4日発売(★)
スリムストレートジーンズ+ ¥3,990+消費税/9月4日発売(★)

(★)印は一部店舗のみ販売商品です。印のないものはユニクロ全店で販売いたします。

全米オープンテニス2014 ノバク・ジョコビッチ選手着用モデル、国枝・錦織選手着用モデル 8月25日(月)より一部店舗にて発売

$
0
0

 ユニクロは、プロテニスプレーヤー世界No.1のノバク・ジョコビッチ選手、プロ車いすテニスプレーヤー世界No.1の国枝慎吾選手、プロテニスプレーヤーアジアNo.1の錦織圭選手が着用する全米オープンモデルのゲームウエアなど全15アイテムを、全米オープンテニス2014開催に合わせ、8月25日(月)より一部のユニクロ店舗、ユニクロオンラインストアで発売します。

「EAGLE」をデザインテーマにした、ジョコビッチ選手モデル

ノバク・ジョコビッチ選手モデルのデザインテーマは「EAGLE」。彼の出身国であるセルビアと米国の国鳥であるEAGLE(鷲)と、彼のプレースタイルからインスピレーションを得た、鷲の羽をイメージしたデザインを背面に施しています。機能面では、運動時の体温を分析し、使用素材を最適化しました。本モデルでは初めて背面部に二種類のメッシュを採用。背面中央部と脇下には不快な汗などをすばやく逃すベンチレーション機能のより高いメッシュを使用することにより、運動時の体温を上げすぎないようにサポートします。素材には、吸汗速乾性に優れている東レとの共同開発の「DRY-EX」を使用。従来のユニクロのドライ素材よりも、水分をすばやく乾燥させるので、常に肌を快適に保ちます。また、フラットシーマ縫製を採用することで、プレー中の激しい動きでも肌との擦れを軽減させています。モダンでクリーンなイメージのジョコビッチ選手のイメージを表現する、襟下のボタンを隠すスタイリッシュなデザインとなっています。

グローバルスタンダードデザインの、国枝選手・錦織選手モデル

国枝選手と錦織選手モデルには、スポーツシーンだけではなく普段着としてシーンを問わず着用できるグローバルスタンダードなデザインを採用しました。米国の国旗、米大陸を横断していた国道66号線、青空や夕日が沈む大地などからイメージされた、ストライプ柄の赤、白、紺の3色を販売します。素材には、吸汗速乾性に優れて常に肌を快適に保つ、東レと共同開発した「DRY-EX」を使用。汗を多くかく脇下には、ベンチレーション機能としてメッシュを配置し、縫い目は肌あたりの少ないフラットシーマ縫製を採用しました。国枝選手は、VネックTシャツを、錦織選手は襟付きのポロを着用し、全米オープンに臨みます。

国内販売店舗

ユニクロ銀座店/ビックロ ユニクロ新宿東口店/ユニクロ心斎橋店
ユニクロオンラインストア
ウエア情報:http://www.uniqlo.com/jp/tennis


※各選手のランキングは、2014年8月時点のものです。

ノバク・ジョコビッチ選手着用モデル
・ドライEXポロシャツ  3色  S-XL  3,990円+消費税
・ドライショートパンツ  3色  S-XL  3,990円+消費税
・トラックジャケット   2色  S-XL  4,990円+消費税
・トラックパンツ     2色  S-XL  3,990円+消費税

ノバク・ジョコビッチ選手

国枝慎吾選手、錦織圭選手着用モデル
・ドライEXポロシャツ  3色  S-XL  3,990円+消費税
・ドライEXTシャツ   3色  S-XL  3,990円+消費税
・ドライショートパンツ  3色  S-XL  3,990円+消費税
・トラックジャケット   2色  S-XL  4,990円+消費税
・トラックパンツ     2色  S-XL  3,990円+消費税

国枝慎吾選手、錦織圭選手

3選手共通着用モデル
・ソックス    1色  ONE SIZE  790円+消費税
・リストバンド  2色  ONE SIZE  790円+消費税

全米オープンモデルキッズサイズ(130~150cm)は、錦織圭選手着用モデル、ノバク・ジョコビッチ選手着用モデルのポロシャツ、ショートパンツの計4型(共に2,990円+消費税)を販売。

ユニクロのグローバルブランドアンバサダー アダム・スコット選手が(第79回)日本オープンゴルフ選手権に初出場決定 日本ツアー参戦は7年ぶり3度目

$
0
0

 ユニクロのグローバルブランドアンバサダーであり、オーストラリア出身のプロゴルファー、アダム・スコット選手が、10月16日(木)から19日(日)にかけて千葉カントリークラブ、梅郷コースで開催される日本オープンゴルフ選手権に初出場することが決定しました。アダム・スコット選手は、現在世界ランキング2位(8月21日現在)であり、日本ツアーに参戦するのは2007年以来、7年ぶり3度目です。

アダム・スコット選手のコメント:
今回、日本オープンゴルフ選手権に出場が決まったことを嬉しく思います。日本オープンゴルフ選手権は歴史も長く、ハイレベルな大会と聞いています。私は日本が大好きで、子どもの頃は日本語も勉強していました。 昨年、ユニクロとグローバルブランドアンバサダー契約を結んで以来、以前にも増して日本を身近に感じています。日本のファンの皆さんにお会いできることをとても楽しみにしています。

アダム・スコット選手

アダム・スコット選手について
世界ランキング2位(2014年8月21日現在)のプロゴルファー。オーストラリア、アデレード出身。2002年にマスターズに初出場で9位に入賞を果たすと、2006年10月の「PGA選手権」でツアー初優勝を遂げ、現在までにPGAツアー11勝、欧州PGAツアー13勝、通算24勝を挙げている、今最も注目されているプロゴルファーの一人。2013年4月9日にユニクロと「グローバルブランドアンバサダー契約」を締結し、直後のマスターズ・トーナメントで優勝を果たす。2014年はユニクロとドライストレッチパンツを共同開発。トップアスリートである自身のパフォーマンスを支える高い機能性を実現するとともに、スポーツシーンだけでなく、ビジネスからカジュアルまでシーンを選ばず着用できるボトムスとして、好評を得た。
詳細はこちら:http://www.uniqlo.com/jp/adamscott/usopen/


ユニクロの2014年秋冬スウェットコレクション本格スタート これまでのスウェットイメージを覆す新ライン『URBAN SWEATS』登場

$
0
0

~スウェットの着こなしを、新しく~

ユニクロは2014年秋冬コレクションにて、カジュアルにも、きれい目にも、ストリート感覚でも着こなし可能なスウェットを新コレクションとして本格スタートいたします。部屋着としてのイメージからファッションアイテムになり、秋冬のカジュアルファッションには欠かせないマストアイテムになりつつあるスウェット。ユニクロはベーシックなアイテムであるスウェットだからこそ、素材はもちろん、細かなディテールにこだわり、世界中のお客様のあらゆる生活シーンで着こなせるスウェットコレクションを展開していきます。
2014年春夏シーズンから、ユニクロのTシャツブランド『UT』初のクリエイティブディレクターに就任した、NIGO氏が手がける“グラフィックスウェット”をはじめ、ヘルムート・ラングのデザイナー、Alexandre Plokhov (アレクサンダー・プロコフ)がプロデュースした“URBAN SWEATS”(アーバン スウェット)など、これまでのスウェットイメージを覆す新商品も続々登場します。身にまとうだけで思わず外に出かけたくなるスウェット、個性やスタイルを大切に、より快適にご利用いただけるユニクロの新スウェットコレクションにご期待下さい。

ベーシックスウェットへのこだわり

さまざまなシーンで活用できるファッションアイテム、スウェット。ユニクロは、ベーシックだからこそ、素材はもちろん、糸そのものや編み方、シルエットやフィット感、またフードやネックライン、袖口などの細かなディテールにまでこだわり、スウェットコレクションを作り上げました。世界的に「ノームコアスタイル(究極の普通の服装)」が注目されている現在、ラフになり過ぎない着こなしと共に、キレイな素材感などが今年のキーポイント。ユニクロでは、今年モダール素材のスウェットラインを追加し、137色柄と、豊富なバリエーションで展開。フルジップパーカやプルオーバー、ブルゾンやスウェットパンツなど多くのスタイルをご用意することで、お客様のスタイルや生活シーンにぴったり合い、かつ今年ならではの着こなしに最適なスウェットアイテムを見つけていただけるコレクションとなっております。

Alexandre Plokhov (アレクサンダー・プロコフ)による“URBAN SWEATS”

スウェットを美しく、都会的に。“スウェットを新たなステージによりファッショナブルに”をテーマに、ヘルムート・ラングのデザイナー、Alexandre Plokhovがプロデュースしたスウェットのコレクションライン“URBAN SWEATS”。「ミニマリズム」と呼ばれる、ヘルムート・ラングならではのミニマム&ハイクオリティーなスタイルのコレクションがユニクロのスウェットで表現されました。ブラックとグレー2色のみでの展開となるこのラインは、街でスタイリッシュに、でもリラックスして着られる新しいスウェットシリーズの提案となっています。大人だけでなく、お子様にもクールでかっこいいファッションを楽しんでいただけるよう、メンズ、ウィメンズ、キッズの全ラインでご用意いたしました。

ストリートファッション界のカリスマNIGO氏が手がける“グラフィックスウェット

自分の個性を自由に表現し伝えるツールとして、アート、音楽、映画、漫画、アニメなど旬なポップカルチャーとコラボレーションしているユニクロのTシャツブランド『UT』。2014年春夏シーズンより、クリエイティブディレクターに就任したNIGO氏が、秋冬シーズンに欠かせない“グラフィックスウェット”を手がけました。『UT』と同じく、NIGO氏自身が全て妥協なくディレクションし、春夏コレクションの『UT』でも大好評いただいた“SCHWINN”や“Lisa Larson”などとのコラボレーションがスウェットでも登場。約12コンテンツ、300色柄以上の豊富なバリエーションをメンズ、ウィメンズ、キッズで展開します。2014年春夏コレクションに引き続き、今、世界中が最も注目する音楽プロデューサー兼ミュージシャン、Pharrell Williams氏とのコラボレーションライン、「i am OTHER」も登場します。是非、ご期待下さい。

スウェット特設サイト:
PC: http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/sweatspecial/women/
SP: http://www.uniqlo.com/jp/sweatspecial/sp/

20140828_model1.jpg

コアスウェット
■定番スウェット■ライトスウェット■モダールスウェット
■ボアスウェット■防風ストレッチスウェット
137色柄 ¥1,990~¥3,990 (+消費税)

20140828_model2.jpg

URBAN SWEATS
■メンズ   7型11タイプ  ¥3,990~¥4,990 (+消費税)
■ウィメンズ 8型15タイプ  ¥2,990~¥4,990 (+消費税)
■キッズ   8型14タイプ  ¥1,990~¥2,990 (+消費税)

20140828_model3.jpg

グラフィックスウェット
約12コンテンツ 300色柄以上での展開
メンズ・ウィメンズ ¥1,990~¥2,990 (+消費税) キッズ ¥1,500~¥2,990 (+消費税)
20140828_img2_01.jpg Almond Surfboards
展開:M
発売時期:発売中
20140828_img2_02.jpgPEANUTS/SNOOPY
展開:M/W/K
発売時期:発売中
© 2014 Peanuts Worldwide LLC
20140828_img2_03.jpgAlphabetBags
展開:W
発売時期:発売中
20140828_img2_04.jpgPOPEYE THE SAILORMAN™
展開:M/W
発売時期:発売中
20140828_img2_13.jpg
20140828_img2_05.jpgCoca-Cola
展開:M/W
発売時期:発売中
©2014 The Coca-Cola Company. All rights reserved.
20140828_img2_06.jpgSCHWINN
展開:M/K
発売時期:発売中
©2014 Pacific Cycle Inc.
20140828_img2_07.jpgDISNEY PROJECT
展開:W/K
発売時期:発売中
©Disney
20140828_img2_08.jpgSPRZ NY
展開:M/W
発売時期:発売中
20140828_img2_09.jpgi am OTHER
展開:M/W
発売時期:発売中
20140828_img2_10.jpgMOOMIN
展開:W/K
発売時期:10月上旬予定
© Moomin Characters ™
20140828_img2_11.jpgLulu Guinness
展開:W
発売時期:発売中
© LULU GUINNESS LTD.
20140828_img2_12.jpgLisa Larson
展開:W/K/Baby
発売時期:11月中旬予定
© Lisa Larson

国枝慎吾選手が全米オープンテニス2014で優勝、4度目の年間グランドスラムという偉業を達成!錦織圭選手も日本人で初めて決勝に進む歴史的快挙!!

$
0
0

 ユニクロのグローバルブランドアンバサダーであり、車いすプロテニスプレーヤーの国枝慎吾選手は9月7日(日本時間8日)、米ニューヨークで開催されたテニスの4大国際大会(グランドスラム)の一つ、全米オープンテニス2014で3年ぶり4度目の優勝を果たし、自身4度目の年間グランドスラムを達成しました。生涯4度目の年間グランドスラムを達成したのは、世界でも国枝選手が初めてです。
 また、男子シングルスでは、プロテニスプレーヤーの錦織圭選手がアジア人として初めてグランドスラムの決勝に進出するという歴史的快挙を達成しました。これにより、9月8日付けの世界ランキングで自己最高の8位になりました。

国枝慎吾選手のコメント:
目標にしていた年間グランドスラムを達成できてとても嬉しいです。また、錦織選手も歴史的な快挙を達成し、ユニクロのウェアを着る仲間がこうして結果を出せたことを嬉しく思います。いつも応援してくださる皆さんに感謝するとともに、今後も結果が残せるよう頑張ります。

錦織圭選手のコメント:
大会前に足裏のマメを手術した影響が心配でしたが、最終的に自己最高の結果を残せたことは評価できると思います。しかし、ここで満足せず、次こそは優勝できるように調整します。ユニクロをはじめ、いつも応援してくださる皆さんには感謝しています。これからも応援よろしくお願いします。

ファーストリテイリング会長兼社長 柳井正のコメント:
国枝選手、錦織選手の活躍を、ファーストリテイリング、およびユニクロを代表してお祝い申し上げます。本大会では、両選手とも歴史に残る偉業を達成してくれました。彼らのサポートができることを、心から誇りに思いますし、今後も活躍し続けることを、社員一同心から願っております。

国枝慎吾選手 錦織圭選手

ユニクロは、今後も質の高いウェアの提供を通して
錦織圭選手、国枝慎吾選手、ノバク・ジョコビッチ選手を応援していきます。
詳細はこちら:http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/tennis-nd/men/

ユニクロのアイコン的コレクション「+J」から“ベスト オブ+J”を発売

$
0
0

-2009年秋冬より5シーズンにわたり展開した「+J」から厳選されたラインアップがこの秋復活します-

 現代のファッション界においてユニークなステートメントとなった「+J」(プラス ジェイ)は、先進的でありながら時代を超えて愛されるスタイルと、その手頃な価格で多くのファンを魅了しました。販売終了後も多くのお客様から寄せられたご要望にお応えして、ユニクロはこれまでの「+J」より厳選したアイテムを、特別コレクションとして2014年9月26日(金)から発売いたします。

 2009年秋冬より5シーズンにわたって毎シーズン「+J」は、ベーシックなアイテムをワンランク上のアイテムへと変え、新境地を開拓し、あらゆる人、あらゆるワードローブ、あらゆるライフスタイルに合う、機能的でミニマリストスタイルの上品さをお届けしてきました。

 ベスト オブ +J(ベスト オブ プラス ジェイ) には、クラシックなメンズボタンダウンシャツなど、あらゆるワードローブに欠かせないアイテムの他に、着心地の良さはもちろんのこと、その特性を最大限引き出したセーターやコート、そしてテクニカルアウターの完成形とも言える、軽くて暖かい「+J」ならではのダウンジャケットやパーカなどが登場します。 コレクション全体を通してご覧いただけるのは、正確な仕立て、斬新な生地、そしてモダンなシルエット。今日の世界に合った、着る人それぞれのスタイルをお楽しみいただけます。

 ベスト オブ +Jは、完璧なデザインと至極のシンプルさ、世界最高品質のモダンな服を手頃な価格で人々にお届けする、というユニクロのミッションを具現化したコレクションです。

■商品ラインアップ

アウター     ¥ 12,900 ~ ¥ 19,900 + 消費税
パンツ・スカート ¥ 3,990 ~ ¥ 5,990 + 消費税
シャツ      ¥ 3,990 + 消費税
ニット      ¥ 2,990 ~ ¥ 14,900 + 消費税
ドレス      ¥ 7,990 + 消費税 

■取扱い店舗

ユニクロ 銀座店、ユニクロマルシェ プランタン銀座店、ユニクロ 心斎橋店などの日本国内28店舗とオンラインストアにて販売

■ベスト オブ +J特別サイト

WOMEN : http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/plusj_special/women/
MEN  : http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/plusj_special/men/

WOMEN’S :

WOMEN’S

MEN’S :

MEN’S

ユニクロが新たな“地域密着型“マーケティングを展開、10月3日「ユニクロ 吉祥寺店」オープンに合わせて実施

$
0
0

 ユニクロは、10月3日(金)にオープンする都内最大級の大型店舗「ユニクロ 吉祥寺店」のオープン施策として、新たな“地域密着型”マーケティングを展開いたします。「ユニクロ 吉祥寺店」は、吉祥寺という街に根ざし、末ながく愛される店舗をめざす地域密着型の店舗です。この店舗をオープンするにあたり、吉祥寺を愛するお客様への認知度と共感性を高めるために、今回の“地域密着型”マーケティングを展開することとなりました。

■広告物に、吉祥寺の街の風景や吉祥寺の方々が、多数登場します。

 「ユニクロ 吉祥寺店」は、地域密着型の店舗として、吉祥寺の街の中に溶け込み、吉祥寺の街にふさわしい店舗を目指しています。
 今回のオープンに合わせて展開する広告物(屋外広告物、外囲い、フライヤー、中吊り等)には、吉祥寺の街の風景、吉祥寺にお住まいの方々、また吉祥寺では誰もが知っている店舗の店長さんやスタッフの方々などが多数登場いたします。モデルになっていただいた方々は、いずれも吉祥寺に縁のある“吉祥寺歴”の長い方ばかり。吉祥寺で最も有名な漫画家の一人、楳図かずお先生や、現在モデルとして活躍中の松島花さんなども登場し、「ユニクロ 吉祥寺店」のオープンを盛り上げていただきます。ひとつのエリアに限定して、一般の方々がユニクロの広告物に登場するのは初めてのことです。
 広告にご協力いただいている店舗の皆様は下記の通りです。

【広告にご協力いただいた近隣店舗 (順不同) 】

店舗名業種住所
CAFE ZENON (カフェ ゼノン)喫茶店吉祥寺南町2-11-3
CINQ (サンク)雑貨店吉祥寺本町2-28-3 グリーニィ吉祥寺1F
お酒と食事の店 カヤシマ居酒屋吉祥寺本町1-10-9
COTTONFIELD(コットンフィールド)手芸店吉祥寺本町2-2-7
吉祥寺カレー屋  まめ蔵喫茶店吉祥寺本町2-18-15
近江屋喫茶店吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ 1F・2F
ラッシェルプレジール美容室吉祥寺本町2-13-11
八百銀商店八百屋吉祥寺本町2-11-11

20140916_img1.jpg

20140916_img2.jpg

20140916_img3.jpg

■世界最大級のキッズ売場が登場!お子様用の「体験型ディスプレイ」も吉祥寺仕様です。

 ファミリー層のお客様が多い吉祥寺の地域性を踏まえ、「ユニクロ 吉祥寺店」のキッズ売場は、4階フロア全て、約120坪と世界最大級の広さで、日本で2番目に大きいキッズ売場になります。子供が遊べるプレイスペースや、赤ちゃんをお世話するベビールーム、広いトイレなどを設置しています。おむつ台や授乳室などのベビールームが完備されているのは、銀座店と、この吉祥寺店だけです。また、子供のいる主婦スタッフ、保育士を目指しているスタッフなどを売場に配置し、お子様とご一緒でも、少しでもゆっくりお買い物ができるお手伝いをいたします。
 また、オープン時には、ユニクロとしても初めての試みとなる「体験型ディスプレイ」を設置。ディスプレイの前に立つと、お子様の等身大でのユニクロのコーディネート体験(予定)や、お子様の動きにあわせて動く仕掛けなどが楽しめるディスプレイです。この「体験型ディスプレイ」のコンテンツは、季節ごとに書き換えができ、ハロウィンにあわせた季節限定の着せ替えや、吉祥寺ならではのコンテンツも随時展開する予定です。

■「ユニクロ 吉祥寺店」は、街を盛り上げようとしている方々とともに、地域活性化に取り組んでいきます。

 ユニクロは、吉祥寺で商売をされている様々な店舗の方々とともに吉祥寺を盛り上げていこう、と考えています。今回のオープンでは、吉祥寺の多くの近隣店舗にご協力をいただき、下記の施策を展開いたします。

・WEB企画「吉祥寺 LUCKY すごろく」
 ~バーチャルな吉祥寺の街を散策して、特典をゲットしよう ! ~

20140916_img4.jpg 吉祥寺の街や地元有名店と連動したスマートフォンのゲーム企画「吉祥寺LUCKYすごろく」を、9月26日から10月13日まで展開いたします。
 この企画は、吉祥寺の地図をスゴロクの盤に見立て、スマートフォン端末を揺らしてサイコロを振りながら、   スタートの井の頭公園からゴールのユニクロ吉祥寺店を目指すなかで、吉祥寺の風景や地元有名店が登場するという街連動型ゲームです。
 途中のイベントマスでは、企画に協力いただく21の近隣店舗にご登場いただきます。ルーレットを回して当たりがでれば、その参加店舗で利用できる特典がもらえます。
 その他、ユニクロ吉祥寺店やユニクロオンラインストアで使える最大1000円の割引クーポンも抽選で獲得できるチャンスがあります。

・「ユニクロ 吉祥寺店」の中に、吉祥寺のお店の特設コーナーが出現します。
 「ユニクロ 吉祥寺店」店内には、吉祥寺にお住まいの方にはおなじみの店舗の紹介コーナーを設置、吉祥寺の街を盛り上げていきたいと考えています。
 オープン時には、今回広告などにご協力いただいた5店舗のメニューやサービスなどを、店舗の地図と合わせ展示する予定です。特に7階では、吉祥寺の漫画文化を支える「CAFE ZENON」にご協力いただき、まるで漫画の世界に入り込んだかのような特別ディスプレイが登場します。

・「ユニクロ 吉祥寺店」近辺の飲食店でも、吉祥寺店のオープンを告知します。
 「ユニクロ 吉祥寺店」近辺の飲食店約30店舗に、ユニクロオリジナルのコースター1万枚とおしぼり2万枚を無料で配布しています。あらゆる場面で「ユニクロ 吉祥寺店」のオープン告知を目にする近隣店舗と一体となったマーケティング活動を実施いたします。

・オープン日には、吉祥寺ならでは、のうれしい特典がつきます。
20140916_img5.jpg 10月3日オープン当日、朝6時までにお並びいただいたお客様、先着300名様に「CAFE ZENON」からご提供いただいた、オリジナルのコーヒーとワッフルのセットをプレゼントいたします。
 また、5,000円以上お買い上げいただいたお客様、先着1万名様に、一度見たら忘れられない独特の画風、独特の言葉、独特の生き方で、アートに敏感な若者たちの圧倒的な支持を得る、吉祥寺在住のイラストレーターであり、詩人であるキン・シオタニ氏が、ユニクロのためだけにデザインした「吉祥寺店」オリジナルマグカップを1個プレゼントいたします。
 マグカップは2種類で、吉祥寺の街をモチーフにしたデザインと、吉祥寺のさまざまな店舗で働く人々をモチーフにしたデザインの2種類です。いずれもこの「吉祥寺店」でしか手に入らないノベルティアイテムです。

■「ユニクロ 吉祥寺店」店舗概要

20140916_img6.jpg

「ユニクロ 吉祥寺店」は、吉祥寺駅から徒歩3分の駅近の好立地に位置する、地上1~7階の7層で、売場面積約800坪都市大型店舗です。ストリート型の路面店舗と、複合商業施設とが混在している吉祥寺通りと中道通の交差点角にあり、セレクトショップやカフェなどが多く集まっている賑わいの中心に位置しています。

店名     : ユニクロ 吉祥寺店
オープン日時 : 2014年10月3日(金) 午前6:00~
通常営業時間 : 10:00~21:00
住所     : 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-17 野村不動産吉祥寺ビル
アクセス   : JR 総武線「吉祥寺」駅 徒歩3分
売場面積   : 約800坪(地上1~7階)
取扱商品   : メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビー

米国ハーバード大学院日本人留学生を対象とした奨学金プログラムを創設

$
0
0

2015年度から3年間で経営大学院およびデザイン大学院入学者計6名を支援

ファーストリテイリンググループの株式会社ユニクロは、このたび、次世代を担う若手人材の育成支援を目的として、米国ハーバード大学の経営大学院Harvard Business Schoolおよびデザイン大学院Harvard Graduate School of Designに入学する日本人私費留学生を対象とした奨学金プログラムを創設します。2015年9月から3年間にわたり、各大学院とも毎年1名、計6名の留学生に対し総額最大120万米ドル(約1億2000万円)の奨学金を提供します。このうち、経営大学院留学生には1名あたり最大20万米ドル(約2000万円)をユニクロが供与。また、デザイン大学院については、3年間で60万米ドル(約6000万円)を、ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長 柳井正が個人として大学院が運営する奨学金に寄付し、大学院の奨学金プログラムを通して学生に支給されます。

本プログラムは、経営やデザイン分野でグローバルな活躍を目指す有望な人材が、個人の経済事情に関わらず、世界トップレベルの教育機会を得られるよう支援するものです。世界中から集まる優秀な学生とともに学ぶ経験を通して、起業家精神とグローバルな視点を養い、才能ある若者が夢を実現できる環境を提供することを目指しています。

選考は、面接と書類審査により行い、経営大学院奨学生の最終面接は、代表取締役会長兼社長 柳井正とHarverd Business Schoolの竹内弘高教授が選考官を務めます。また、デザイン大学院の選考過程でも柳井および、2015年秋からHarverd Graduate School of Design客員教授に就任する伊東豊雄氏による面接を実施します。合格者には、留学期間中にファーストリテイリングでのインターンシッププログラムが提供されます。

ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長 柳井正のコメント:
「イノベーションは、経営とデザインが交わるところに生まれます。このプログラムを通して、才能ある日本の若者が夢を叶え、将来グローバルに活躍してくれることを期待します」

主要ブランドユニクロを世界16の国と地域で展開し、真のグローバルカンパニーを目指すファーストリテイリンググループは、CSR活動においても次代を担うグローバル人材の育成を重点領域と位置づけ、国内外で複数の次世代育成プログラムおよび奨学金プログラムを実施・提供しています。

奨学金プログラム概要

対象者Harvard Business School(経営大学院)およびHarvard Graduate School of Design(デザイン大学院)に入学が決定した私費留学生で日本国籍を有する方
対象人数両大学院で計6名(各大学院年間1名)
奨学金総額最大120万米ドル(約1億2000万円)
授業料、渡航費、生活費、その他諸経費を上記範囲内で支給
応募・選考方法面接および書類審査
(詳細は、9月中にファーストリテイリング ホームページ上で発表予定)
その他条件留学期間中にファーストリテイリングでのインターンシッププログラムを提供
プログラム対象期間2015年9月より3年間

本プログラムに関する一般の方からのお問い合わせ先

株式会社ファーストリテイリング CSR部 奨学金プログラム担当
Eメール: FR_G_frgcsr@fastretailing.com

ユニクロのキッズ&ベビーが変わります!取扱い店舗数約1.6倍・アイテム数約1.5倍・売上げ目標は約2倍に拡大

$
0
0

20140919_img1_s.jpg

ユニクロは、2014年秋冬コレクションより、キッズ&ベビーの取扱い店舗数、アイテム数を拡大し、本格展開いたします。1997年にキッズ、2002年にベビーの展開がスタートし、毎年多くのお客様にご愛用いただいているユニクロのキッズ&ベビー。今年8月末からは、お子様がいらっしゃる方々によりアクセスしやすく、より気軽にユニクロでお買い物を楽しんでいただけるよう、キッズ&ベビーの取扱い店舗を約1.6倍、商品アイテム数を約1.5倍に順次拡大しております。また、売上げ目標を昨年比の約2倍に掲げ、メンズ・ウィメンズに並ぶ本格的な商品展開を行ってまいります。大人とは違う、子どもならではの動きや身体的特徴を研究し完成したユニクロの子ども服のラインアップに、今シーズンより東レとの共同開発の新素材を使ったアイテムも登場しました。ユニクロは今後も、お客様から寄せられる貴重なご意見をもとに、お子様にも、ママやパパにも嬉しい商品を作り上げ、子ども服の常識を変えていきます。

ユニクロキッズ&ベビー取扱い店舗を約1.6倍に拡大

ユニクロは今年8月末より、キッズ&ベビー取扱い店舗を426店舗から679店舗へ約1.6倍に順次拡大(※)しております。
特に、地方などに多く展開している小型の店舗においても、積極的にキッズ&ベビーの取り扱いをスタートいたします。これまで目立たなかったキッズ&ベビーコーナーを、よりお買い物していただきやすい店内レイアウトに変更。店舗に足を運んでいただく事が難しいお客様には、リニューアルしたオンラインストアのキッズ&ベビー特設サイトで、ご自宅でのお買い物を楽しんでいただけます。
<キッズ&ベビー特設サイト www.uniqlo.com/kids/
※キッズ・ベビー揃っての取扱い店舗数

ユニクロキッズ&ベビーの新2014年秋冬コレクションアイテム数は約1.5倍へ

今季は、昨年よりも色柄を豊富にした充実のラインアップで展開します。デイリーウェアからおしゃれ着、ヒートテックなどのインナーやルームウェアまで、あらゆるシーンや用途に合わせてデザインや素材、カラーを選んでいただけます。特に、ガールズ商品はワンピースやスカート、カーディガンなど、女の子らしいラインアップが増え、カラーバリエーションも充実いたしました。小さなお子様にもユニクロの商品を通して、本当に良い服を着る喜び、幸せ、楽しさを感じていただけるように、一切の妥協なく、子ども服を作り上げました。

東レと共同開発の新素材を使ったアイテムが登場

2014年秋冬コレクションより、東レと共同開発の新しい中綿素材を使ったアウターが登場。コートやジャケット、パーカ、ベストなどのアウターで、軽さ、暖かさとお手入れのしやすさを実現させました。この新素材は、ポリエステル繊維を特殊加工したボール型の中綿素材。ダウンボール(※)に可能な限り近づけた均一なボール型にする事で、空気の入るスペースを増やし、保温性に優れた素材が完成しました。また、合繊のため劣化を抑えられ、耐久性にも優れているので、汚れも気にせず気軽に洗い、着まわす事ができます。まさに子どものための、常識を変える新素材を使ったアウターです。

※ダウンはタンポポの綿毛のような形のため、「ダウンボール」と呼ばれている。

ユニクロキッズ&ベビー特設サイト  :<www.uniqlo.com/kids/
ユニクロキッズ&ベビー取扱い店舗一覧:<www.uniqlo.com/jp/kidsbabyshop/

20140919_img1_s.jpg
ユニクロが考える子ども服とは、

すべての子どもが、子どもらしく毎日をすごせること。
そして、すべてのママとパパが、気持ちよく子どもに着せられること。そのために私たちは、

①動きやすく
子どもの自由な動きを制限しない設計に。
ウエストをゴムにしたり、ストレッチ素材を使いながら、洗っても型くずれしにくく。動き回る子どもと、子どもを支えるママとパパのことを考えた設計です。

②素材は心地よく
ユニクロ独自の素材を使って着心地の良さを追求。
子どもこそ、着心地には敏感だから。ヒートテック、フリースなど、寒い日でも元気に遊んでいただけるよう、着ているときの気持ちよさにこだわりました。

③着やすく・脱ぎやすく
親にとっても、子どもにとっても、脱ぎ着のストレスを減らす工夫を。
子どもでも引きやすいファスナーにしたり、ベビー服はウエストゴム幅を広くして、子どもがつかめるようにするなど、脱いだり着たりが簡単に出来るよう、細部まで工夫をこらしました。

④デザインを楽しく
子どもが楽しくなるデザインを。
かわいくて、かっこよくて、コーディネートもキマる。豊富なカラーバリエーションと、元気になる柄の数々。ディズニーやムーミンとのコラボレーションも。

⑤安心で安全に
成長と健康を守るために、安心と安全には徹底的にこだわりを。
ベビー服は、世界レベルのエコテックス基準をクリア。また、洗濯ネームは、繊細な赤ちゃんの肌に直接あたらないよう外側に取り付けました。キッズには、名前や住所を書けるアドレスタグ、夜道でも安心なリフレクター、あごを傷つけないファスナーガードなどを採用。数々の機能が、子どもをやさしく守ります。

この5つのポイントに、一切の妥協はありません。ユニクロは子ども服の常識を変えていきます。

20140919_model3.jpg

子どもの毎日に役立つアウターからインナーウェアまで、幅広いラインアップをそろえました。
20140919_img4.jpg

2014年秋冬 ユニクロ ウルトラライトダウン本格販売開始

$
0
0

「軽さ」と「暖かさ」で「ダウン」の概念を変える
2014年秋冬 ユニクロ ウルトラライトダウン本格販売開始
過去最多全20型の充実したラインナップで展開

 ユニクロは、2014年9月22日より、「軽さ」と「暖かさ」で「ダウン」の概念を変え続けてきたウルトラライトダウンを、今シーズンは過去最多の全20型のラインナップで、本格販売いたします。定番のジャケットやベストに加え、保温効果が高まったウルトラライトダウンパーカが新商品として登場するほか、秋冬のスタイリングのアクセントとして、新型キルトタイプのジャケットやベスト、コートも加わり、お客様のニーズに合わせて選べる充実したラインナップに仕上がりました。「軽さ」と「暖かさ」を追求したウルトラライトダウンだからこそ、いつでもどこでも持ち運べ、シーズンやシーンを問わず、既存のダウンの着こなしを超えて、自由自在に幅広い着こなしや使い方をお楽しみいただけます。

2014年秋冬 ウルトラライトダウンの商品特長

■型数を昨年の約1.7倍に増加

昨年は全12型で展開していましたが、今シーズンは約1.7倍の全20型で販売いたします。インナーとしても着用できるコンパクトダウンに加え、ジャケットやベスト、コートに新たなアイテムが加わります。この豊富なバリエーションで、シーズンやシーンを問わず、幅広い着こなしや様々な使い方をお楽しみいただけます。各アイテムは12月にかけ、順次発売予定です。

■メンズパーカに新アイテム登場、アルミプリントの力でより暖かく進化

今シーズンのメンズのパーカは、特殊なアルミプリントを施した生地を裏地に使用することで、これまでのパーカよりも保温効果をアップさせた新アイテムとして登場します。魔法瓶の原理を利用した輻射熱反射効果により、通常のウルトラライトダウンよりも暖かさが持続する設計で、軽めのアウトドアやスポーツ観戦など屋外に長時間いるときでも快適に過ごしていただけるアイテムです。

■新型キルトタイプのダウンジャケット・ベストが新登場

ジャケット(ウィメンズのみ)とベストに、「ダイヤキルト」デザインのアイテムが新登場。これまでとは違うダイヤキルトで、きれい目な着こなしからカジュアルまで、幅広く新鮮なスタイリングをお楽しみいただけます。また、メンズのラインナップには、「スクエアキルト」を採用したジャケットが登場します。

■ウルトラライトダウンコートに新たなラインアップが仲間入り

真冬のおしゃれ着としてオンオフ問わず使用していただけるよう、コートのラインナップを充実させました。メンズではビジネスシーンでも活躍するハーフ丈のコートが新登場。スーツなどの上から羽織っても、ジャケットの裾が見えにくくなっています。ウィメンズには、ファッション性を取り入れ、トレンドである衿にボリュームを持たせたショールカラーコートと、着方次第で複数の着こなしをお楽しみいただける、体に巻きつけるタイプのラップコートが新登場します。

身頃の裏地部分に特殊なアルミプリントを施したメンズパーカ

屋外での長時間の着用が想定されるパーカは、より暖かさを追求し、保温機能を高めたアイテムとして進化しました。身頃部分の裏地に、アルミを含有した樹脂をプリントする技術を、ユニクロと東レで開発。体から発せられた熱がプリントされたアルミニウムに反射し、熱を衣服内に留めます。このアルミプリントは、魔法瓶の原理から着想し、通常のウルトラライトダウンよりも輻射熱を約1.5倍※反射させ、暖かい空気を衣服内に閉じ込めるので、保温性が向上します。通常、このようなプリントを施すと、生地が硬くなってしまいますが、ウルトラライトダウンの特長である包み込まれるような生地の「やわらかさ」はそのままに、保温性の向上を実現しました。また、格子状にアルミプリントを施すことで軽量化も追求しています。細部の仕様も、最も暖かさが逃げやすいファスナー部分に工夫を加え、保温性を高めています。

※測定波長5~20mmでの比較結果
※当社機関調べ

20140922_img2.jpg

20140922_img1.jpg

新キルトデザインのジャケットとベストが登場

ジャケットとベストに、キルト部分を「ダイヤカット」「スクエアカット」にしたアイテムが新たに加わりました。従来のヨコキルトとはまた違った新鮮な印象で着用いただけます。 メンズは、ジャケットに「スクエアキルト」、ベストには「ダイヤキルト」を採用。スポーツシーンの着こなしのアクセントとしてお楽しみいただけるよう、光沢感のある生地を使用し、ブルーやオレンジなどビビッドなカラーリングでスポーティなコーディネートに華を添えます。

20140922_img3.jpg

ウィメンズは、通常のジャケットやベストに加え、ノーカラーのジャケットもご用意しました。3タイプとも、「ダイヤキルト」を採用し、落ち着いたマットなカラーリングで展開しています。ベストは、アクセントとしてきれい目コーディネートに取り入れていただけることはもちろん、ベストが本来持つアクティブな持ち味を活かし、スポーティにも着ていただけます。ノーカラージャケットは、よりタウンユースで着ていただくことを想定し、ミニマムでフェミニンなシルエットを追求しました。襟ぐりや袖口などにレザーテープを施すことで、ファッショナブルな印象を与え、モードテイストな着こなしをお楽しみいただけます。

20140922_img5.jpg

真冬にも活躍するコートに新たなアイテムが加わり、ラインナップ充実

メンズのコートに、ビジネスシーンで重宝する「ハーフコート」が登場します。ジャケットの上から羽織ってもジャケットの裾がちょうど隠れる着丈に設計しているので、スタイリッシュに着用いただけます。また、無地とプリント柄の2種類で展開しているので、着こなしの幅が広がり、さまざまなシーンで活躍します。無地は落ち着いた黒やグレーなどかっちりと決まる色をご用意し、プリント柄はウールパンツなどにも合わせやすい、ウール調ヘリンボーン柄でワンランク上のおしゃれを演出します。ディテールにもこだわり、左右のポケットや前身頃のファスナー部分を隠すデザインを施しています。ポケッタブルで持ち運べるので、急な出張などにも役立ちます。

20140922_img8.jpg

ウィメンズコートには、「ショールカラーコート」と「ラップコート」が新たに登場します。ショールカラーは、衿部分にボリュームを持たせることで、より華やかな印象を与えます。スタイリングの幅を広げていただくため、色も無地とプリント柄をご用意しています。「ラップコート」は腰の部分に付属のストラップベルトを巻きつけて着ていただく、タウンユースのコートです。その日の気分に合わせて巻く位置や角度を変えることで、衿の開き具合などを調整できるので、毎回違った表情をお楽しみいただけます。

20140922_img10.jpg

驚きの「軽さ」と「暖かさ」を徹底追求するウルトラライトダウンのテクノロジー

・極細ナイロン原糸からはじまる「軽さ」の追求
東レと共同開発した特殊な高密度ナイロン素材を採用したウルトラライトダウンの生地は、柔らかく、しかも丈夫で軽量な極細ナイロン原糸を採用しています。髪の毛の約10分の1の細さの原糸から、すべてのウルトラライトダウンの軽量性ははじまっています。

20140922_img12.jpg

・生地への特殊加工により、羽毛を生地に直接入れる軽量化を追求
一般的なダウンジャケットは、羽毛を入れるダウンパックと呼ばれる袋と、表生地との2重構造により、羽毛が生地の間をぬって飛び出ることを防いでいます。ウルトラライトダウンは、生地に特殊加工を施すことで、糸と糸の間の目がつまり羽毛を抜けにくくしています。この加工により、ダウンパックを使用する必要がなくなり、ダウンパック分の重量を軽くすることができました。

20140922_img13.jpg

・少量でも暖かい、高品質ダウンの使用
厳選された高品質なプレミアムダウンを使用することで、必要以上のダウンを使用することなくは、その「軽さ」からは想像をこえる「暖かさ」をもたらしてくれます。ユニクロのウルトラライトダウンは、ダウン90パーセント、フェザー10パーセント、フィルパワー640以上※のダウンを使用しています。
※・・・フィルパワーとは羽毛に含まれる空気量を数値化したもので550以上が高品質とされています。


進化を続けるユニクロのヒートテック 2014年秋冬モデルを発売

$
0
0

約1.5倍暖かい“ヒートテックエクストラウォーム”に新商品が登場
生地のストレッチ性や保湿成分”椿オイル”の配合量が向上し、より良い着心地を実現

 2003年の誕生以来、ヒートテックは肌に一番近い場所でお客様に寄り添い、改良を重ねてきました。12年目を迎える今年は、メンズ、ウィメンズ、キッズ合わせて全253型の豊富な品揃えを提供します。昨年多くのお客様にご好評をいただいた、従来の約1.5倍(*1) の暖かさを持つヒートテックエクストラウォームのラインアップを大幅に拡大したほか、ヒートテックインナーはさらなる心地よさを追求し、機能向上を図りました。
 ユニクロのヒートテックは“もうひとつの肌”として、より暖かく、より心地よく、お客様の毎日に欠かせないものとなるよう、これからも進化を続けていきます。

約1.5倍暖かい“ヒートテックエクストラウォーム”に新アイテムが登場

「もっと寒いシーンでも使えるヒートテックが欲しい」というお客様の声から生まれ、昨年より販売を開始し、好評を得ている“ヒートテックエクストラウォーム”。ヒートテックの生地の編み方を変えて厚みを持たせると共に肌面を起毛させ空気を含む層をつくることで、従来のヒートテックインナーと比較して約1.5倍の暖かさを実現しています。今年はお客様からの声をもとに、メンズはタートルネック、Vネック、タイツを、ウィメンズはレギンスを新たに追加し、商品のラインアップを大幅に拡充しました。真冬のスポーツ観戦や寒冷地での外出など、非常に寒い環境で過ごす際のアイテムとして最適です。

着脱時のストレッチ性を追求したことで、より快適な着心地を実現

より一層快適な着心地を実現するために、糸を編む際の“ループ長”を長くすることで、生地のストレッチ性をさらに向上させました。これにより、縦横方向の生地の伸び率を昨季商品比最大約25%向上(*2) させ、より少ない力で着脱できるようになり、快適な着心地を実現しています。また、ヒートテックの生地を構成するレーヨンをさらに細くすることで、より滑らかな肌触りになりました。(*3)

保湿成分“椿オイル”の配合量を30%増量(ウィメンズのみ)

昨年より女性用ヒートテックインナーには、化粧品等でも使われている保湿成分“椿オイル”を配合しています。今年はその分量をさらに約30%増量(*4) し、乾燥が気になる冬に最適な、よりしっとりとソフトな肌触りを実現しました。

ヒートテックニットの拡充など、新アイテムも登場

昨年ヒートテックの新たな形として販売開始したヒートテックセーターは、繊維にカーボンを練り込むことで太陽光を吸収して熱エネルギーに変換し、素材自体が暖かくなります。また、メンズ、ウィメンズ共に商品ラインアップを拡充し、メンズではロングボクサーパンツも新ラインアップとして登場します。

*1:当社比。衣類の熱抵抗を表すCLO値を元に算出。ヒートテックインナーとヒートテックエクストラウォームを比較し、メンズ1.4倍 ウィメンズ1.6倍のCLO値を算出。試験方法はISO9920。
*2:着脱時を想定した負荷をかけた際の昨季商品比。
*3:ストレッチ性向上はメンズ、ウィメンズ、キッズのインナー商品、レーヨンのマイクロ化はメンズ、ウィメンズのインナー商品が対象です。
*4:繊維加工時の椿オイル含有量の比較。

≪商品ラインアップ≫

ヒートテックエクストラウォーム

ヒートテックエクストラウォーム

ヒートテックニット

ヒートテックニット

その他の新ラインアップ

その他の新ラインアップ

2014年秋冬 その他のヒートテックラインアップ一覧

mens

womens

kids

*一部特別サイズは、オンラインストアのみの展開となります。
*+、+Eの表記がある商品は、一部店舗でのお取り扱いとなります。
*一部昨年度の素材を使用しているモデルもあります。

20140924_model1.jpg

20140924_model2.jpg

20140924_model3.jpg

『UTme!』アプリに3種の新機能が登場!追加機能で大人から子どもまで、オリジナルデザインは無限大!

$
0
0

~本日9月30日(火)スタート~

 世界で自分だけのTシャツをつくり、その場ですぐに購入できるサービス『UTme!』(ユーティーミー)に、本日9月30日(火)、Tシャツ上のデザインをよりクリエイティブに変化させるエフェクト、AUTO DESIGNER(オートデザイナー)と、ユニクロオリジナルや、人気キャラクターとのコラボレーションスタンプ機能が新たに加わります。また、『UTme!』のサービス開始時より、多くのお客さまからリクエストをいただいておりました日本語フォントも登場します。
 『UTme!』は、いつでも、どこでも、スマートフォンやタブレット端末、そしてアイディアさえあれば、簡単にオリジナルTシャツを作ることができるという便利さから、今年5月のサービス開始以来、男女を問わず、多くのお客さまにご利用いただいております。本日スタートする上記3種の新機能により、さらに幅広いオリジナルデザインの作成が可能になりました。8月に追加されたキッズサイズのTシャツとともに、ご自身だけのとっておきの1枚として、友だちや家族への贈り物など感謝の気持ちを込めたギフトとして、またこれから始まる秋の運動会など、学校や会社のイベントで、お揃いのチームウェアとしてぜひご利用下さい。

新たに追加された3つの新機能

《AUTO DESIGNER》
シェイクするたびに、作成したTシャツ上のデザインが、自動でさまざまなプレイスメントに変化し、新たなデザインを生み出します。

《スタンプ機能》
ユニクロオリジナルスタンプと、人気キャラクターとのコラボスタンプが登場。サンリオやDisney、クレヨンしんちゃんや、きかんしゃトーマスなど、お子さまから大人まであらゆる世代に人気のキャラクターが登場します。
※Disneyコラボスタンプは、10月中にサービス開始予定。今後も続々新しいスタンプが登場予定です。

《日本語フォント》
『UTme!』のサービス開始時より、多くのお客さまからご要望いただいていた、日本語フォントが登場します。「TYPOGRAPHY」でさまざまな日本語フォントが使えます。

『UTme!』の使い方

①『UTme!』アプリをダウンロード
②デザインの手法を選びます

   ⇒PAINT(ペイント)        :絵の具で自由にペイント
   ⇒TYPOGRAPHY(タイポグラフィー):好きなメッセージをタイプ
NEW!  JAPANESE FONT          -日本語フォントが使えるようになりました
   ⇒PHOTO(フォト)        :撮影した写真を用いる
NEW! ⇒STAMP(スタンプ)       :スタンプを自由に貼り付ける
                      -ユニクロスタンプ・コラボスタンプを使用できます

③ 加工方法を選び、シェイク

   ⇒SPLASH(スプラッシュ)      :インクを飛び散らせる
   ⇒GLITCH(グリッチ)        :グリッチ効果を加える
   ⇒MOSAIC(モザイク)        :モザイクに分解する
NEW! ⇒AUTO DESIGNER(オートデザイナー):自動で様々なデザインを生み出す

④ あなただけのTシャツが完成
⑤ 購入⇒最短翌日配送でお届けいたします
※ご注文状況・天候・交通事情により、お届けまでお時間をいただく場合がございます。ご了承下さい。

QRコード『UTme!』Tシャツ    ¥1,990+消費税+送料/サイズ展開:XS-XL
『UTme!』キッズTシャツ ¥1,790+消費税+送料/サイズ展開:110cm-150cm

『UTme!』特別サイトより、紹介ムービーをご覧いただけます(utme.uniqlo.com

20140930_img9.jpg

3種の新機能

AUTO DESIGNER

スタンプ

日本語フォント

ユニクロとアンダーカバーのコラボレーション『UU』がキッズラインで復活!

$
0
0

“子どもが子どもらしくいられる服、世界中の子どもたちが楽しく着ることのできる服”
~10月31日より発売開始~

20141001_img1.jpg ユニクロは10月31日(金)より、2012年にお客さまから大好評いただいたアンダーカバーとのコラボレーション『UU』をキッズラインで復活、発売いたします。“子どもが子どもらしくいられる服、世界中の子どもたちが楽しく着ることのできる服”をテーマに、全く新しいデザインの全14型、38色柄で展開。高品質なベーシックを追及してきたユニクロと、ストリート発のハイエンドなファッションを提供してきたアンダーカバーのコラボレーションラインをお楽しみいただけます。ユニクロは2014年秋冬コレクションより、キッズ&ベビーをメンズ・ウィメンズに並ぶ3つ目の柱として位置づけ、アイテム数、商品取扱い店舗数を本格的に拡大しています。今回の特別企画『UU』も全国のユニクロキッズ取扱店舗とオンラインストア〈www.uniqlo.com/jp/uukids/〉でお求めいただけます。

フリース素材を中心に全14型、38色柄で展開

 2012年にご好評いただいた『UU』の中でも、復活のリクエストを多くいただいたのがキッズライン。今回は“子どもが子どもらしくいられる服、世界中の子どもたちが楽しく着ることのできる服”をテーマに、ポップな色やプリントを使い、子ども服の粋を超えた特徴ある細やかなデザインに仕上げました。フリース素材を中心に、ボーイズ・ガールズを合わせ全14型、38色柄で展開。軽くてあたたかな、肌触りのよい快適素材で、かつ速乾性にも優れているフリースは、外で活発に遊ぶお子さまには最適な素材といえます。このユニクロが誇るフリース素材と、ハイエンドなファッションを発表してきたアンダーカバーのデザインが融合した、今回の『UU』キッズライン。特に、アウター的要素を持つアイテムを充実させ、部屋着やワンマイルウェアだけでなく、幅広い生活シーンで活用できる商品ラインアップとなりました。子どもだからこそ着こなせる、子どもならではの楽しい服が完成しました。

BOYS ライダースジャケット2色¥5,990(+消費税) 
BOYS フリースミリタリーコート2色¥4,990(+消費税) 
BOYS ウォームパデットベスト2色¥3,990(+消費税) 
BOYS フリースプルパーカ(L)+3色¥1,990(+消費税)※一部店舗でのみ取扱
BOYS フリースT(L)+3色¥990(+消費税)※一部店舗でのみ取扱
BOYS フリースパンツ+3色¥1,500(+消費税)※一部店舗でのみ取扱
GIRLS フリースコート2色¥4,990(+消費税) 
GIRLS ファーリーフリースブルゾン+3色¥2,990(+消費税)※一部店舗でのみ取扱
GIRLS プリントフリースパーカ4色柄¥2,990(+消費税) 
GIRLS ファーリーフリースベスト+3色¥1,990(+消費税)※一部店舗でのみ取扱
GIRLS フリースカーディガン3色¥1,990(+消費税)※一部店舗でのみ取扱カラーあり
GIRLS フリースワンピース+3色¥1,990(+消費税)※一部店舗でのみ取扱
GIRLS ショートパンツ+2色¥1,990(+消費税)※一部店舗でのみ取扱
GIRLS レギンス+3色¥990(+消費税)※一部店舗でのみ取扱

20141001_model1.jpg

20141001_model2.jpg

20141001_model3.jpg

20141001_model4.jpg

国内3店舗目の、ユニクロ グローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」10月31日(金)、ついにオープン!

$
0
0

 ユニクロは10月31日(金)、国内3店舗目のグローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」をオープンいたします。大阪は、再開発地域としての後押しもあり、関西のみならず日本中から観光客が訪れる観光名所であり、LCCの関西国際空港への新規就航によるインバウンド効果で、アジア各国から、さまざま人々が訪れるアジア中核都市の1つになりつつあります。
 ユニクロは、「大阪最高のユニクロは、世界最高のユニクロだ」をコンセプトに、日本発のグローバルブランドとして、世界中のお客様にご愛顧いただいている「ユニクロ」の“今”を、「UNIQLO OSAKA」から関西に、そして世界に発信してまいります。

■最新・最旬の商品ラインアップ。2014年秋シーズンの商品がいっせいに出揃います。

 グローバル旗艦店の大きな魅力は、最新・最旬の商品がいっせいに店頭に出揃うことです。大阪は、東京に続き、世界中からお客様がご来店になる場所。日本から、関西から、そして世界からいらっしゃるお客様に喜んでいただけるラインナップをめざしました。

・世界最大のカシミヤコレクション。ここにいけば、ユニクロのカシミヤが全部揃います。
 「UNIQLO OSAKA」オープン時の目玉は、世界最大のカシミヤコレクション。最高品質のカシミヤを、超お買い得価格でお求めいただけます。

・関西ナンバーワンの広さ。世界最大級のキッズ売場が登場。
 3Fはキッズとベビーの専門売場が登場します。売場の広さは、関西一。銀座店に続く大きさを誇る約120坪のキッズ、ベビー売場には、キッズ、ベビーアイテムも勢ぞろいします。また、少しでもゆっくりお買い物ができるよう、キッズ&ベビー売場には、幼稚園教育免許保持者などをもつスタッフも配置。また、3Fのトイレには、ベビールームや、バギーと一緒に入れるトイレを設置するなど、お子様連れのお客様が、ストレスなくお買い物できる環境を整えました。

・その名も“フリースミュージアム”。20周年を迎えたユニクロのフリースで、売場が埋め尽くされます。
 ユニクロといえば、フリース。今年20周年を迎えたユニクロのフリースを一同に集めました。豊富な色・柄・生地バリエーションで、フリースコーディネートの幅をお楽しみいただけます。

・1年を通してUTを販売する、UTフロアを関西で初めて設置。“UT me! ” も体験できます。
 4Fには、1年を通してユニクロのTシャツ“UT”を販売するUTフロアを設置。UTフロアは関西初出店で、近未来的な装飾でTシャツをエンターテイメントとして見て楽しめます。フロアの一角には、今年の春に登場して以来、大人気の“UT me!”を導入し、自分でデザインしたオリジナルのイラストをその場でプリントすることができます。

・「+J」やイネス・ド・ラ・フレサンジュとの特別コラボレーション商品もラインナップ。
今秋、ユニクロが自信をもってお薦めする「+J」やイネス・ド・ラ・フレサンジュとの特別コラボレーションなどがラインナップ。他の店舗では手に入りにくいアイテムも、オープン時の「UNIQLO OSAKA」に勢ぞろいいたします。

■「UNIQLO OSAKA」ならではの、オープン記念商品が盛りだくさん。

 「UNIQLO OSAKA」のオープンを記念して、大阪カルチャーをモチーフに新たにデザインした「OSAKA MIYAGE」Tシャツ(1,990円+消費税) 3種類を販売いたします。

20141006_img1.jpg

 このほかにも、「UNIQLO OSAKA」だけにしかないオリジナルカラーのカシミヤマフラーや、オープンを記念しての特別価格商品なども展開する予定です。

■「UNIQLO OSAKA」ならでは、のオープン時の特典が盛りだくさん。

 「UNQLO OSAKA」オープンを記念して、大阪ならではの特典をたくさんご用意いたしました。10月31日(金)、オープン前に店舗にお並びいただいたお客様先着1,000名には、大阪名物「りくろーおじさんのお店」のマドレーヌと、サンガリアのみっくちゅじゅーちゅを配布いたします。
 また、10月31日(金)から11月3日(月)までの4日間だけのオリジナル企画として、5,000円以上お買い上げのお客様対象で大抽選会を実施。ユニクロオリジナルパッケージのグリコセット、よしもと芸人タンブラー、よしもと芸人プレート、ランチボックス等をプレゼントいたします。
 そのほか、アンダーカバーとのコラボレーション、UUキッズの販売を記念して、UU商品を含む5,000円(本体価格)以上の商品をご購入いただいたお客様に、UUオリジナルトートバッグを先着1,000名様にプレゼントさせていただきます。

■WEB企画「UNIQLO OSAKA LUCKY LINE」でお得なクーポン、すてきな商品をGET!

 10月17日(金)から、11月13日(木)まで、WEB上でバーチャル行列をお楽しみいただける行列エンターテインメント「UNIQLO OSAKA LUCKY LINE」を実施いたします。今回は「UNIQLO OSAKA」特別版として、人気芸人らも行列に参加するなど、パワーアップしたコンテンツをお楽しみいただけるほか、「UNIQLO OSAKA」でご利用いただけるお得なクーポンや素敵な商品が当たります。

20141006_img2.jpg

■「UNIQLO OSAKA」を応援してくれる、大阪を代表する様々なジャンルの広告キャストが登場。

20141006_model1.jpg 10月31日の「UNIQLO OSAKA」オープンに向けて、ユニクロはさまざまなジャンルで、日本、ひいては世界で活躍されている大阪に縁のある方々をキャストに採用しました。屋外広告物では宮迫 博之さん(芸人)をはじめ、SAWAさん親子(モデル)、シャーロット・ケイト・フォックスさん(女優)、西本智実さん(指揮者)などの方々が、ユニクロお勧めのコーディネートを着用し、大阪の街の皆さんに向けて、自身の言葉で語りかけていただいたコメントとともに10月20日(月)から梅田周辺に登場します。

■「UNIQLO OSAKA」店舗概要

20141006_img3.jpg 「UNIQLO OSAKA」は、心斎橋店、銀座店に続く、国内3番目のグローバル旗艦店です。阪急梅田駅前のヤンマー本社ビル地上1~4階の4層の店舗で、売場面積は約890坪。梅田駅周辺への通勤、通学のお客様の通り道に位置しています。スタッフは約360名、日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語に対応できるスタッフがおもてなしさせていただきます。

店名     : UNIQLO OSAKA
オープン日時 : 2014年10月31日(金) 10:00~
通常営業時間 : 11:00~21:00
住所     : 大阪府大阪市北区茶屋町1-32 ヤンマー本社ビル
アクセス   : 阪急 梅田駅 茶屋町口 徒歩3分
売場面積   : 約890坪(地上1~4階)
スタッフ総数 : 約360名
取扱商品   : メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビー

■「UNIQLO OSAKA」 店長プロフィール

 松本 晃明 (まつもと てるあき)
 1995年入社。2004年「心斎橋店」の立ち上げ、同店店長などを経験した後、2007年「銀座店」総店長に。2014年再び大阪に戻り、「UNIQLO OSAKA」総店長に就任。

■ユニクロ グローバル旗艦店一覧

2006年11月 ソーホー ニューヨーク店 (米国)
2007年11月 311 オックスフォードストリート店 (英国)
2009年10月 パリ オペラ店 (仏国)
2010年 5月 上海 南京西路店 (中国)
2010年10月 大阪 心斎橋店 (日本)
2011年 9月 台北 明曜百貨店 (台湾)
2011年10月 ニューヨーク5番街店 (米国)
2011年11月 ソウル 明洞中央店 (韓国)
2012年 3月 銀座店 (日本)
2013年 5月 リー・シアター店 (香港)
2013年10月 上海 UNIQLO SHANGHAI店 (中国)
2014年 4月 ベルリン タウエンツィーン店 (ドイツ)

瀬戸内オリーブ基金ボランティア活動~「考える人」2014年秋号~

$
0
0

~「考える人」2014年秋号(新潮社)より転載~

白砂青松を取り戻せ
豊島を支えるスタッフの汗

20141009_mag2-2.jpg シルクロードを命名したドイツの地理学者フェルディナント・フォン・リヒトホーフェンは、瀬戸内海の美しい景観を指して「広範にわたる優美な景色で、これ以上のものは世界のどこにもないであろう」と絶賛したという。その瀬戸内海が日本初の国立公園に指定されたのは、一九三四年。いまからちょうど八十年前のことだった。
 近年は「瀬戸内国際芸術祭」で世界から熱い視線を浴びる地域の一角で、この四十年間、国立公園内の出来事とは信じがたい、ある死闘が繰り広げられてきた。日本における最大規模の有害産業廃棄物不法投棄、いわゆる「豊島事件」である。
 九十万トンを超える産業廃棄物が不法に投棄されたこの事件をきっかけに、瀬戸内の美しい自然を守り、再生することを目指して、建築家の安藤忠雄氏と弁護士の故中坊公平氏が呼びかけ人となって創設された瀬戸内オリーブ基金を、ユニクロは設立直後の二〇〇一年から支援してきた。レジ脇に置かれたオリーブが描かれた募金箱は店舗でおなじみの光景となっている。
 しかしながら、職場で毎日募金箱を目にしているユニクロ店舗スタッフとはいえ、瀬戸内オリーブ基金はどんな活動をしているのか、そもそも豊島事件とは何なのか、集まった寄付はどう使われているのか、実感を伴って十分にわかっているとは言い難い。そのため、二〇〇三年からスタッフが現地で環境整備活動に従事するボランティア活動を推進してきた。これまでに全国店舗からのべ約千名が参加したという。

終わっていない「豊島事件」

20141009_mag2-1.jpg 真夏の陽射しが照りつける高松港に集合したのは、群馬から沖縄まで各地の店舗からやってきた三十人。七十人近い応募者の中から選ばれたという。
「ずーっとボランティアに参加したいと思っていたのですが、なかなかチャンスがなくて、今回やっと来ることができました」
「何度も来ています。わからないことは聞いてください」
「入社内定していて、いまアルバイトをしています。よろしくお願いします」
 輪になっての自己紹介は和気藹々、どこか遠足のような高揚感が感じられた。だが、四十分ほど船に揺られて豊島に到着し、廃棄物撤去作業が続く投棄現場脇の施設に入り、瀬戸内オリーブ基金担当者の話を聞くうちに参加者たちの表情は引き締まったものになっていった。
 事件の概要説明にあたったのは、一九七五年に帰島して以来ずっと産廃闘争を主導する住民運動に関わってきた廃棄物対策豊島住民会議事務局長の安岐正三さん。瀬戸内オリーブ基金にも企画委員として携わり、ボランティア受け入れを担当している。
 かつて自然に恵まれた「豊かな島」として知られた豊島で、一九七五年に土地所有者が産廃処分場建設計画を立て、島民の強い反対にもかかわらず、その後香川県が事業許可を与えた結果、島外から大量の産業廃棄物が運び込まれた。連日黒煙をはく野焼きが行われ、島民にぜんそくなどの健康被害をもたらし、土壌や水の汚染が広がった経緯を安岐さんは説明した。
 一九九〇年、地元香川県警ではなく、兵庫県警が「ミミズの養殖を騙った産廃の不法投棄」の容疑で業者を摘発。ごみの運び込みは止まったものの、当事者能力を失った業者と責任回避をする行政の狭間で、廃油や汚泥などの有害な廃棄物は放置された。島民たちは、香川県に責任を認めさせ、産業廃棄物を処理させて元通りの自然を取り戻すべく、中坊公平弁護団長の指揮の下、公害調停を申請。長く苦しい闘いの末、二〇〇〇年六月に県との間で最終合意が成立した。小さな島の住民たちの勝利だった。
 とはいえ、有害産業廃棄物の処理が始まって十年以上を経た今も、地中から中身が入ったままの錆びたドラム缶が見つかったり、大雨や台風による処分地の水没など予測不能な事態が頻発。廃棄物量は最新の推計で百万トン近く存在することが判明し、最終的にいつ撤去が完遂するのか未だ見通しは立たないという。
「かつて豊島の住民は地下水を飲んでいた。きれいな水がとれる土地だった。その豊かな島に返してくれ。私たちの願いはただそれだけ。豊かな島を次の世代に渡すこと、それが豊島の願いです」
 安岐さんは続ける。
「豊島の教訓を世界に伝えなければならない。こんなことは二度と起こしてはならない。利益優先の業者、行政の怠慢と不作為、過疎化と高齢化、地域社会の衰退。この要件がそろえば不法投棄はどこでも起こり得ます。
 都会の便利な生活で出たごみが目の前から消えたとき、ツケは過疎地に回されている。福島原発しかり。それを知っておいて欲しい。大量生産・大量廃棄のライフスタイルを変えなければいけない。効率のみを追求して、人は幸せになれるのか、豊かになれるのかを問い直さないといけない。問題が起きたとき、誰かが何とかはしてくれない。棚ボタはないんや、ということを覚えて帰ってください。自分が動く。石を拾う、木を切る、痛くて血が出るかもしれないけれど、できることからやる。ヘタでもええからプレーヤーになってください」
 中坊弁護士と二人三脚で島民をまとめ、悪徳業者と行政を相手に闘ってきた人の言葉の重みに、みな圧倒されていた。

「社会に恩返しを」

20141009_mag2-3.jpg その後、投棄現場近くの「柚の浜」に移動。ここが今回の作業現場だ。
 瀬戸内オリーブ基金では、昨年から地元住民と協力し、この浜辺を含む一帯の国立公園をもとの美しい姿に戻す「豊島・ゆたかなふるさとプロジェクト」を進めている。基金事務局長の伴場一昭さんがその目的を語る。
「私たちが目指すのは、この土地を国立公園に指定された当時の状態に戻すことです。住民運動をがんばってきた人たちが、なつかしい風景が戻ってきたと喜んでくれたらよいと思います。そして、戻った国民共有の財産である国立公園を次の世代に渡していく」
 かつては白砂の浜辺として知られた柚の浜も、昨年のプロジェクト開始時には草木が生い茂り、石が転がるなど荒れていたが、地元住民らの地道な働きで徐々に本来の姿を取り戻しつつある。この日、ボランティアに与えられた作業は、基金設立当初に植樹されたオリーブ園とその周辺区域の整備。伐採木の運び出し、その木材を堆肥にするためのチップ作り、そしてオリーブの成長の妨げとなる石の除去。それぞれの作業は単純労働だが、基金の人たちの説明を聞いたあとだけに、それぞれ単に石を拾ったり木を運んだりしているのではなく、汚された国立公園の白砂青松を回復するという大きな目標達成のための一助だという明白な認識のもと、流れる汗を拭いつつ、黙々と体を動かしていた。
 石拾いをしていた、グループ企業ジーユー入社二年目、東京・西多摩のザ・モールみずほ16店に勤める鶴田千絵さん(前ページ左中)は、大学時代は農業開発を専攻。CSR(企業の社会的責任)活動に興味があってファーストリテイリングに入社した。「ボランティアに参加したかったんですけど、『まずは店長代行者試験に受かってからね』と言われて、それもそうだなと。先々週受かったので、やっと来ることができました」と、うれしそうだった。
 高松港での自己紹介で「ずーっと来たかった」と満面の笑みで語っていたのは、千葉のミハマニューポートリゾート店から来た萩尾美夏さん。パートでユニクロに入ったのは、女手一つで三人の子供を育てるためだった。他に二つの事務職との掛け持ちで奔走するなか、興味はあったもののボランティアにはなかなか参加できなかった。今年一月、末娘が成人し、自身も転勤を伴わず地元の店舗で働き続けられる「地域正社員」として採用され、少しずつ自分のやりたいことができるようになってきた。
「チャンスさえあれば、ボランティアはどんどんやりたい。一人でどんなにがんばってもできることには限りがあるけれど、企業の一員としてなら、たとえ末端でも大きな動きの一部になれる。これってすごいことだと思うんです。子育ては地域のみなさんに助けてもらった。間接的だけど、社会に恩返しできるものは返したい。汗をかくことならいくらでもできますから、恩返しがしたい」
 入社十八年目にしてボランティア初参加だったのは、売場面積八百坪の大型店・池袋サンシャイン60通り店で三百五十人ものスタッフを束ねる松尾広紀店長。広島出身で高松市内の店舗に勤務したこともあり、瀬戸内は縁の深いところだ。
20141009_mag2-4.jpg「子供ができてから環境問題には関心を持っています。特に原発事故以降、考えざるを得なくなった。物事を考えるとき、自分が信じられると思う人のいる現場に行って実際に体験することが大事だと思っているので、今回ボランティアに参加しました。
 印象的だったのは安岐さんの言葉です。行政相手に無謀と思えても信念を貫いて立ち向かった姿に感銘を受けました。加えて、CSRと日々の商売が同じものであるのも再確認しました。価値ある品物をお客様に提供するのは、それ自体が社会貢献活動です。二つを分けて考えると矛盾すると思います」
 松尾さんの脇で、風にそよぐオリーブの木には緑色の実がふくらみ始めていた。十一月、オリーブは収穫の季節を迎える。

20141009_mag2-5.jpg

豊島など瀬戸内海の島々や沿岸部にかつての豊かな自然を再生することを目的にスタートした瀬戸内オリーブ基金の活動趣旨に賛同し、ユニクロは2001年から店舗での募金活動を行ってきました。2011年にはジーユーでも募金を開始。豊かなふるさとを次世代に引き継ぐための活動を支援しています。募金へのご協力をお願いします。

「考える人」2014年秋号
(文、取材・編集部/ 撮影・菅野健児)
詳しくは、新潮社のホームページをご覧下さい。

Viewing all 1184 articles
Browse latest View live