Quantcast
Channel: プレスリリース - UNIQLO ユニクロ
Viewing all 1184 articles
Browse latest View live

MAGIC FOR ALL 2017春夏 ディズニーコレクション ユニクロ、ファッションデザイナーのオランピア・ル・タン、ディズニーによるスペシャルコレクション 「Minnie Mouse Loves Dots Collection」を3月17日より発売

$
0
0

 ユニクロは、ウォルト・ディズニー・カンパニーの協力のもと、服を通じて世界中の人々に夢と驚きをお届けするプロジェクト「MAGIC FOR ALL」から、ファッションデザイナーのオランピア・ル・タン氏とコラボレーションしたスペシャルコレクション「Minnie Mouse Loves Dots Collection」を3月17日(金)より順次発売します(*1)。本コレクションは“ミニーマウスがドット柄のドレスをつくりあげていく”ストーリーをテーマに、刺繍やフェルトのような立体感を表現した、ハンドクラフト感のあるデザインが楽しめます。アクセサリー6型とウィメンズTシャツ11型、ガールズTシャツ6型の全23アイテムを展開します。

*1 世界18の国と地域のユニクロ店舗、及び、ユニクロオンラインストアで展開しますが、地域によって発売時期が異なります。
  また、店舗によってお取り扱いのない商品がございます。

■コレクションコンセプト

 ディズニーのファッションアイコン、「ミニーマウス」のトレードマークであるドット柄とクラシックなビンテージカラーのブルードレスをモチーフに、オランピアの思い描くファンタジーな世界を表現したコレクションです。そのオランピアの思い描いたオリジナルのストーリーをディズニーのアーティストが特別に描き起こし、商品のデザインに落とし込みました。オランピア・ル・タンはコンセプトに関して次のようにコメントしています。「昔のアニメーションを見ながらヴィンテージスタイルのミニーをリサーチするのは楽しいプロセスだったわ。彼女の様々なポーズを考えるのもおもしろかった。このコラボレーションに合ったストーリーを見つけるのは大変だったけれど、とてもふさわしい内容になったと思います。」

■コレクションディテール

20170302_model1.jpg Tシャツにはミニーがドレスにドットを縫い付けている姿がフェルトアップリケや刺繍のように見えるプリントや、リボンやボビンなどハンドクラフト感溢れるモチーフもあしらわれています。ボディにはトレンドの丈が短めのボリュームシルエットを採用、様々なアイテムとスタイリッシュな着こなしをお楽しみ頂けます。また、ウィメンズと連動した柄をガールズサイズでも展開、親子でもお楽しみ頂けます。
 オランピア・ル・タン本人も「気に入っているディテールは、まるで『だまし絵』のように、プリントが刺繍に見えるところ。私がデザインしているブック型クラッチバッグの刺繍にも通じるものがあります。」とコメントしています。
 その他アクセサリーでは、オランピア・ル・タンを象徴するブック型クラッチバッグをアレンジしたバッグをラインナップしています。

■「Minnie Mouse Loves Dots Collection」全商品ラインナップ*
アイテム商品名カテゴリサイズ価格(税別)
TシャツWディズニーMinnie Mouse Loves Dots Collection
グラフィックTシャツ(半袖)  11色柄  
ウィメンズS・M・L・XL1,500円
TシャツGディズニーMinnie Mouse Loves Dots Collection
グラフィックTシャツ(半袖)  6色柄
ガールズ100・110・120・130・140・150990円
アクセサリーWディズニーMinnie Mouse Loves Dots Collection
ポーチ  2色柄
ウィメンズ990円
アクセサリーWディズニーMinnie Mouse Loves Dots Collection
クラッチバッグ  2色柄
ウィメンズ1,500円
アクセサリーWディズニーMinnie Mouse Loves Dots Collection
ショルダーバッグ  2色柄
ウィメンズ1,990円
*一部店舗ではお取り扱いのない商品がございます。
 ユニクロオンラインストアではXS・2XL・3XLも展開しています。

■商品イメージ

20170302_img1.jpg

■本コラボレーションへのコメント

オランピア・ル・タン氏
 Tシャツはもちろん、レギンス、ニットなど私自身たくさんのお気に入りのアイテムが揃うユニクロと再びお仕事ができて、本当に楽しかった。今回は子供の頃から大好きなミニーマウスも一緒だったから最高だったわ。人気キャラクターを用いて、新しいアートとストーリーを作り上げるということは私にとってすごく特別な経験になった。複雑で様々なプロセスも伴ったけれど、確実により良い、そしてとてもエキサイティングなコレクションに仕上がったと思うの。コレクションは、遊び心があって、一風変わった感じを持たせつつ、皆さんに着ていただけるようにクラシックな部分も大切にしたわ。

株式会社ファーストリテイリンググループ 執行役員 ユニクロ グローバル R&D勝田幸弘
 イラストレーターの父の影響や祖母から受け継いだ刺繍による作品づくりを通して、アートで心や愛を伝えるオランピア・ル・タンと、エンターテインメントで夢や希望を与えてくれるディズニー。そして、洋服で人々に幸せにしたいと願うユニクロの3者の想いが共鳴し、まさにMAGIC FOR ALLを体現する特別なコレクションが生まれました。

■ユニクロ銀座店12Fにオランピア・ル・タンが来店予定!

 本コレクションの発売を記念してユニクロ銀座店では、3月17日より期間限定のMAGIC FOR ALL GINZA MARKETがオープン。オランピア・ル・タンのアトリエからインスパイアされた、本コレクションの世界観を全面に演出した空間でショッピングをお楽しみ頂けます。当日、Minnie Mouse Loves Dots Collectionのアイテムをお買い上げ頂いた先着30名様にオランピア・ル・タンから特別にサインをプレゼント。

■スペシャルアニメーションムービーを3月2日(木)より公開!

このコレクションのためだけにオリジナルで制作した、スペシャルアニメーションムービーを3月2日(木)より公開します。オランピア・ル・タンならではのファンタジー溢れる世界観をぜひお楽しみください。
https://youtu.be/-Pqd_hWgC84

■商品情報サイト
PC
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ut/lovesdots/

SP
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/ut/lovesdots/

■オランピア・ル・タン プロフィール

20170302_img2.jpg オランピア・ル・タンは、ロンドンで生まれパリで育った、ファッションデザイナー。独学でファッションを学んだ彼女が生み出すデザインには、斬新なスタイルと「愛を込めて作る」という想いが詰まっています。

■MAGIC FOR ALL プロジェクトとは

20170302_img3.jpg 「MAGIC FOR ALL」は、ウォルト・ディズニー・カンパニーの協力のもと、 服を通じて世界中の人々に夢と驚きをお届けするプロジェクトです。多くの人々を魅了するディズニーの「夢と魔法の世界」、マーベルの「アクション」、スター・ウォーズの「冒険」、ピクサーの「創造性」と、人々の生活をより豊かに、より快適に変えていくユニクロの「LifeWear」が融合し、服を選ぶ楽しさや感動、その場にいるだけでワクワクするような夢のショッピング体験を提供していきます。 2015年8月のプロジェクト発足後、2015年9月27日には、ユニクロ上海グローバル旗艦店5Fに 「MAGIC FOR ALL」のコンセプトストアがオープンしました。また昨年7月15日にはアメリカ、フロリダ州ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内にあるディズニー・スプリングスに新店をオープンしました。


「ひとりで服を選ぶ体験」を通じ、子どもの自己成長を促すユニクロ流「服育」サービス「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT」全国のユニクロ店舗で3月25日よりスタート

$
0
0

 ユニクロは、子どもが自分の意思で服を選び、コーディネートをする体験型のサービス「はじめてのコーディネート体験 MY FIRST OUTFIT(マイ ファースト アウトフィット)」(以下「MY FIRST OUTFIT」)を、3月25日から全国のユニクロ105店舗で開始します。
 本サービスでは、ユニクロの店舗スタッフがお子様を見守りながらコーディネートをサポートし、親から離れてひとりで服選びを体験いただきます。最終的にお子様が自分で選んだ服を着てその姿をお披露目します。ひとりで服を選ぶという過程を通じて自己の成長を促す、ユニクロの考える「服育」サービスです。
 まずは、3月25日~4月23日(土日のみ)の期間で実施、今後夏休みなどの長期休暇を中心に実施する予定です。

■子どもの「自立性」の成長を支援
 子どもが自分の意思で服を選ぶ体験をすることで、「自ら考えて行動する」自立性をはぐくむきっかけを提供します。服を通じて日々の生活をより豊かにするユニクロの「LifeWear」コンセプトのもと、子どもに自発的に服を選ぶ楽しさや、それを着たときの高揚感を味わってもらうことで、自分で考える楽しさを伝えるサービスです。

■親自身にも新たな気づきと感動を提供
 お子様が普段着ない色柄の服や、意外なキャラクターを選んだり、上下のバランスを考慮したセンスあふれるコーディネートをしたりなど、親が気づかなかった新しい一面を感じることができます。

20170307_model1.jpg

コンセプトムービー:http://www.uniqlo.com/jp/myfirstoutfit/

<有識者コメント>

20170307_model2.jpg 玉川大学大学院教育学研究科教授 大豆生田 啓友
昨今話題になっている「アクティブラーニング」という言葉の通り、自分自身で考え、アクションを起こせるかどうかが今の時代とても大事になっています。小さい頃から、自分のことは自分で決めるという「自己決定」が重要であり、そのためのモノや人との対話や試行錯誤をどう支えていくかが教育という観点においても大切なことです。「MY FIRST OUTFIT」は、子どもが自分の力で服を決めていき、その姿を見た親御さんにとっても、新しい発見をもたらすよい機会です。自分らしさを表現できるということは、自他を大事にすることにもつながるので、服選びであるけれど、実はとても大きなことにつながると考えています。まさに服の力で子どもの自立を促す、ユニクロの考える「服育」を実現するサービスといえるでしょう。

<MY FIRST OUTFIT実施概要>

■サービス体験の流れ

①説明を受ける
受付後、スタッフからお子さまに体験の説明があります。また、服選びのポイントなどもレクチャーします。 ご両親はお子さまと離れ、店内でお待ちいただきます。

②自由に服を選ぶ
買い物カゴを受けとり、体験はスタート。店内を歩きまわり、自由に服を選びます。
わからないことや見つからないものがあった場合、スタッフが対応します。

③組み合わせを考える
服を選び終わったら、組み合わせを考えます。並べてみたり、比べてみたりしながら、お気に入りの組み合わせを見つけましょう。

④ひとりで試着する
お気に入りの組み合わせを持って、試着室へ。鏡に映る自分に納得したら、最後はご両親へのお披露目です。

⑤お披露目する
自分で決めた服を着て、ご両親にお披露目します。
お子さまの体験中の様子はスタッフからお聞きください。

■参加方法

参加フロー
20170307_img1.jpg

実施日  :3月25日~4月23日の土曜日・日曜日
      ※ 体験時間は約50分です。実施時間については、各店舗へ直接お問い合わせください。

参加方法 :店頭またはお電話で承っております。体験希望の店舗へご来店いただくか、お電話にて申し込み下さい。
      ※ 実施店舗については特設サイトにてご確認ください。

参加条件 :〇服のサイズ:110cm~150cm
      〇一人でお着替えができる
      〇最大4名まで参加可能
      ※ 参加費無料

特設サイト:http://www.uniqlo.com/jp/myfirstoutfit/

「2017年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・オーストリア」日本選手団に公式ユニフォーム 840点を提供

$
0
0

 株式会社ユニクロは、3月14日~3月25日にオーストリアの都市、グラーツ・シュラトミング・ラムサウ・ローアモースで開催される「2017年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・オーストリア」に参加する日本選手団に、公式ユニフォーム840点を提供します。この大会には、2016年2月に開催された「2016年第6回スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム・新潟」の結果をもとに選考された選手が出場する予定です。

■ユニクロとスペシャルオリンピックス日本

 ユニクロは2002年から、スポーツを通じて知的障がいのある人たちの社会参加を応援する「スペシャルオリンピックス日本」のオフィシャルパートナーとして、衣料提供を続けてきました。これまでに提供したウェアの数(※)は、9回の世界大会に参加した日本選手団の公式ユニフォーム4,336点と、計13回の国内大会および国内開催の国際大会のスタッフ・ボランティア用ユニフォーム50,450点の計54,816点に上ります。

20170313_img1.jpg

 また、今回は韓国、台湾、シンガポールの代表選手団にも、ユニクロが公式ユニフォームを提供します。

※2017年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・オーストリアを含みます。

あなたの手のひらに、“世界最大のユニクロ”がオープン

$
0
0

-圧倒的な品揃えから簡単に「選べる」、いつでもどこでも「買える」、「受け取れる」-

 ユニクロは、親指だけですべての操作が行えるようにスマートフォンサイトのインターフェイスを刷新し、手のひらサイズの、“世界最大のユニクロ”をオープンします。
 世界中のどの店舗よりも多い圧倒的な品揃えの中から、欲しい商品を直感的に探し出せるようインターフェイスや検索機能を大幅刷新。購入商品はお客様のライフスタイルに合わせて、自宅、店舗、コンビニエンスストアなど、好きな場所、好きな時間に受け取ることができるようになりました。オンラインストアと店舗が連動し、さらに便利でワクワクするショッピング体験を提供します。

<選べる>

■春夏アイテムだけでも2万2,710種類!圧倒的な品揃え

 XSやXXL~4XLなどの特別サイズに加え、日本の店舗では販売していないデザインや色柄、海外限定商品などのオンライン特別商品を幅広く取りそろえています。また、お客様それぞれの体型やお好みに合わせ、セミオーダー感覚で選べる商品も増やしました(メンズ、ウィメンズのジャケットとシャツの一部が対象)。それぞれ440~2,000通りを超える幅広いバリエーションの中から、自分にぴったり合うアイテムを手に入れることができます。

<買える>

■欲しい商品が簡単に探せる、買える

 旬のコーディネートを、そのまま丸ごと買える新機能「Shop by Look」が新登場。3月24日から30日までの期間限定で、コーディネートをまとめ買いするとお得になるキャンペーンも実施します。また、雑誌やインターネットで見つけた服の画像を使用し、ユニクロの商品から似た商品を検索できる「イメージサーチ」機能も新たに搭載しました。店頭の在庫状況が分かる「店舗在庫検索」の機能とあわせ、オンラインストアでも店舗でもより便利に買い物を楽しんでいただけます。
 また、お客様ご自身や家族、友人の身体のサイズを登録しておくことで、自分のサイズに合う商品が簡単に選べる「マイサイズ登録」機能も追加しました。

<受け取れる>

■日本全国、好きな場所、好きな時間に受け取れる

 オンラインストアで購入した商品を、ユニクロの店舗で受け取ることができるようになりました。商品は店舗で試着し、サイズが合わなかった場合は、そのまま店舗で返品することも可能です。セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンの店舗、合計約4万3,000店のコンビニエンスストアで、24時間商品を受け取ることもできます(*1)。また、一部店舗で実施していた、店舗に在庫が無くてもオンラインストアの商品を店頭で買える「店舗レジ支払い・どこでも受取りサービス」を、全商品、全店に拡大しました。
 配送サービスもさらに充実。お昼の12時までにオーダーいただくと、翌日以降のお好みのタイミングで配送日を指定できるようになりました(*2)。

*1:サービス対応店舗:
セブン-イレブン:約1万9,000店、ファミリーマート:約1万2,000店、ローソン:約1万2,000店(2017年1月末時点)
店舗により営業時間が異なる場合があります。
*2:本州および四国全域が対象。予期せぬ事情により、翌日配送を一時停止する場合があります。

スヌーピーで有名な世界的大人気コミック「ピーナッツ」が、KAWSの手で大変身 ユニクロだけの「KAWS × PEANUTS」コレクション、4月28日(金)から全世界で販売開始

$
0
0

20170323_img1.jpg ユニクロのTシャツブランド「UT」から、現代アートを象徴するアーティスト「KAWS (カウズ)」が、スヌーピーで大人気のコミック「PEANUTS (ピーナッツ)」を描くスペシャルコレクション「KAWS × PEANUTS」が新登場します。メンズに加え、キッズTシャツやグッズを含む24のアイテムを、4月28日(金)から全国のユニクロ店舗及びオンラインストアで発売します。
 「UT」は、「Tシャツをもっと、自由に、面白く。」をコンセプトに、Tシャツを様々なライフシーンで自分の個性を自由に表現するツールとして、幅広いコンテンツを展開しています。これまでもニューヨーク近代美術館(MoMA)や松竹歌舞伎、リバティなど世界中のポップカルチャーとともにメッセージを発信してきました。「UT」は、人々の心をワクワクさせ、日常に彩りを与えるLifeWearとして進化し続けていきます。

■ユニクロのUTだから実現した、KAWSとPEANUTSによる特別なコレクション
 KAWSは、ユーモアを感じさせる作風で世界中の人々を魅了する、現代を代表するアーティストです。昨年UTに初登場し大好評を得たKAWSコレクション。今年は大人気コミック「PEANUTS」のキャラクターをフィーチャーし、KAWSの手により大胆で遊び心のあるグラフィックデザインになって生まれ変わります。UTだからこそ実現した、KAWSが描くピーナッツのキャラクターたちをお楽しみください。

■KAWSが描くスヌーピーがぬいぐるみになって登場
 本コラボレーションの目玉商品の1つが、ユニクロでしか手に入らない特別なスヌーピーのぬいぐるみ。KAWS本人が素材選びから目の位置までこだわって作られたアイテムで、スヌーピーの首輪にも「KAWS x PEANUTS」のロゴが入っています。大と小の2サイズで展開します。

■KAWSでは初のキッズTシャツが登場
 KAWS x PEANUTSではキッズもラインナップ。子どもたちに人気のスヌーピーを7柄そろえました。メンズと連動したデザインもあるので、親子でリンクコーデを楽しむことができます。また、女性にも着こなしを楽しんでいただけるように、メンズのXSサイズも展開します。

■「KAWS x PEANUTS」UT 詳細
発売日:      2017年4月28日(金)発売予定
販売国:      日本を含む18の国と地域の店舗とオンラインストア
          ※ぬいぐるみは一部の国と地域のみ展開
商品ラインナップ: メンズ 13柄/ボーイズ 7柄/グッズ 4アイテム
展開サイズ:    メンズ XS-4XLサイズ/ボーイズ 100-150
          ※2XL-4XLはオンラインストアのみ展開
商品価格:     メンズTシャツ 1,500円+消費税
          ボーイズTシャツ 990円+消費税
          ぬいぐるみ   1,990円~3,990円+消費税
          トートバッグ  1,500円+消費税
          ルームシューズ  990円+消費税

■「KAWS x PEANUTS」 商品画像

20170323_img2.jpg

■「KAWS x PEANUTS」 キービジュアル

20170323_model1.jpg

【KAWS (カウズ) プロフィール】
ニューヨークのブルックリンを拠点に活動する、現代を代表するアーティストの一人。ポップアートをルーツとした、若者を魅了して止まない多数の現代アート作品を発表している。作品にはストリートアート、グラフィックデザイン、製品デザイン、絵画、壁画、大型彫刻などがあり、アートとデザインの世界を包括している。
KAWSは幼い頃からポップカルチャーのアートとデザインの魅力に取りつかれ、1990年初頭はマンハッタンにあるスクール・オブ・ビジュアル・アーツでイラストレーションを学ぶ。その頃にはすでにグラフィティアートに精通しており、しばしば壁や貨物列車に「K A W S」と書き残す。KAWSは表現力を磨き続け、後に自身のトレードマークとなる、二本の骨が交差した、目が×印の柔らかい印象のスカルマークを生み出す。卒業後は、フリーランスとしてアニメーションスタジオの仕事をする。この仕事の影響で、ポップカルチャーや漫画本に登場する、アイコン的キャラクターをさらに用いていくこととなる。彼の常識に囚われない表現方法が話題となり、今では一流の現代アーティストとして、世界有数のギャラリーや美術館、コレクターたちに賞賛されています。2016年春夏に、UTが初めてKAWSとコラボレーションし話題になりました。

MAGIC FOR ALL 2017春夏 ディズニーコレクション ディズニー実写版映画『美女と野獣』主人公ベルの衣装をデイリーシーンに

$
0
0

-世界唯一のスペシャルコレクションDisney「Beauty and the Beast Collection」4月3日(月)より発売-

 ユニクロは、ウォルト・ディズニー・カンパニーの協力のもと、服を通じて世界中の人々に夢と驚きをお届けするプロジェクト「MAGIC FOR ALL」から、話題の新作映画「美女と野獣」の公開を記念してつくられたDisney「Beauty and the Beast Collection」を4月3日(月)より発売します(*1)。本コレクションは、主人公ベルが着用している衣装モチーフにオリジナルでデザインされた、世界唯一のコレクションです。

*1世界18の国と地域のユニクロ店舗、及び、ユニクロオンラインストアで展開しますが、地域によって発売時期が異なります。
また、店舗によってお取り扱いのない商品がございます。

20170328_model1.jpg

■コレクションコンセプト
 1991年に制作され、今も世界中で愛され続けているディズニーの長編アニメーション『美女と野獣』。今年、実写版でその感動が蘇ります。この公開を記念してつくられたDisney「Beauty and the Beast Collection」は、作品の中でベルが着ているドレスをモチーフに、日常的に楽しめるようアレンジしたオリジナルコレクションです。映画のロマンティックなムードを残しつつも、作品の中で垣間見えるベルの知性やエレガンス、そして“自分らしく生きる”女性像を表現し、現代の大人の女性のためにデザインされました。

■コレクションディテール
 現代的でリラックス感のあるボヘミアンテイストが特長。とろみのあるカットソー素材と透け感のある布帛をミックスしつつ、トレンドのパフスリーブやTシャツ、ガウンのようにさらっと羽織れるロングシャツなど、カジュアルながらも軽やかで女性らしいシルエットのアイテムが揃います。キーカラーは夏に映えるビビッドなロイヤルブルーやレッドをベースに、フラワープリントで女性らしさを演出します。また、クラシックのディズニーアニメーション『美女と野獣』のキャラクターを描いたTシャツコレクションもあわせて展開します。

■Disney「Beauty and the Beast Collection」全商品ラインナップ*
<ウィメンズ17型、ガールズ8型:全25アイテム>
一部、ウィメンズと同じデザインをガールズでも展開し、親子でのコーディネートもお楽しみ頂けます。

アイテム商品名カテゴリサイズ価格(税別)
ブラウスW ディズニーBeauty and the Beast
ブラウス   5色柄
ウィメンズS・M・L・XL2,990円
ロングシャツW ディズニーBeauty and the Beas
ロングシャツ 2色柄
ウィメンズS・M・L2,990円
コンビネーション
Tシャツ
W ディズニーBeauty and the Beast
Tシャツ   4色柄
ウィメンズS・M・L・XL1,500円
TシャツW ディズニーBeauty and the Beast
グラフィックTシャツ 6色柄
ウィメンズS・M・L・XL990円
Tシャツ
(チュニック)
G ディズニー半袖(チュニック)
Beauty and the Beast 3色柄
ガールズ100・110・120・
130・140・150
1,500円
TシャツG ディズニー Beauty and the Beast
グラフィックTシャツ 5色柄
ガールズ100・110・120・
130・140・150
990円
*一部店舗ではお取り扱いのない商品がございます。
ユニクロオンラインストアではウィメンズのXS・XL・2XLも展開しています。

■商品情報サイト
PC
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ut/beautyandbeast/
SP
WOMEN
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/ut/beautyandbeast/women

KIDS
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/ut/beautyandbeast/kids

■MAGIC FOR ALL プロジェクトとは
20170302_img3.jpg「MAGIC FOR ALL」は、ウォルト・ディズニー・カンパニーの協力のもと、 服を通じて世界中の人々に夢と驚きをお届けするプロジェクトです。
多くの人々を魅了するディズニーの「夢と魔法の世界」、マーベルの「アクション」、スター・ウォーズの「冒険」、ピクサーの「創造性」と、人々の生活をより豊かに、より快適に変えていくユニクロの「LifeWear」が融合し、服を選ぶ楽しさや感動、その場にいるだけでワクワクするような夢のショッピング体験を提供していきます。 2015年8月のプロジェクト発足後、2015年9月27日には、ユニクロ上海グローバル旗艦店5Fに 「MAGIC FOR ALL」のコンセプトストアがオープンしました。また昨年7月15日にはアメリカ、フロリダ州ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内にあるディズニー・スプリングスに新店をオープンしました。

-British heritage meets LifeWear- ユニクロ、JW Andersonとのグローバルコラボレーションを発表 2017 秋冬シーズンより販売開始

$
0
0

20170330_logo.jpg

 この度ユニクロは、イギリス・ロンドンを代表するファッションブランド、JW Andersonとのコラボレーションを発表します。本コラボレーション商品は、2017年秋冬シーズンより全世界のユニクロの店頭、及びユニクロオンラインストアにてメンズ、ウィメンズコレクションで発売予定です。JW Andersonのエッセンスが吹き込まれたイギリスの伝統ある装いに、フィット、素材、機能性など、ユニクロの服作りへのこだわりが融合した、日常をより快適にするLifeWearをお届けします。

■Jonathan Andersonからのコメント
ジョナサン・ウィリアム・アンダーソン氏は、今回のコラボレーションについて次のように語っています。「デザインにおけるコラボレーションの重要性には、とても大きなものがあります。ユニクロといえば、多くの時間を費やして考え抜かれた完璧なものづくりが、思い起こされます。大変に難しい仕事ですが、ユニクロはこの点に非常に長けています。ユニクロとの仕事は、おそらく最も優れたファッションの民主化のモデルケースと言えるのではないでしょうか。また、自分のデザインを手に届く価格で多様な人々に届けられることを嬉しく思います。」

■株式会社ファーストリテイリンググループ 執行役員 ユニクロ グローバル R&D 勝田幸宏
服には生活の中で存在する理由が必ずあります。
洋服のルーツを辿っていくと、ユニフォームやワークウェアがその原点となっていることが多く、ダッフルコート、フィッシャーマンセーターなど、英国はまさにそのルーツの宝庫です。
今、英国において最もイノベイティブでクリエイティビティのあるJW Andersonとのコラボレーションにより、人々の生活に根ざしてきた伝統ある服を、さらなる未来に向けて、デザインや素材を進化させながら永続的なスタイルを提案していきます。

■About JW Anderson
20170330_model1.jpg2008年、北アイルランド生まれのデザイナー、ジョナサン・ウィリアム・アンダーソンによって創立。意匠を凝らしたアクセサリーのコレクションが注目を集め、同年のロンドンファッションウィーク期間中にオンスケジュールにてメンズレーベルを発表。このデビューコレクションが高い評価を受け、商業的にもレーベルを成功に導いた。その後、数々の賞に輝く国際的にも名高いブランドへと急成長した。現在、アンダーソンは、ロンドンを代表する最も革新的な新世代デザイナーとして注目を集めている。

受賞歴:
・2012年 ブリティッシュ・ファッション・アワード、レディ・トゥ・ウェア部門新人賞
・2013年 ブリティッシュ・ファッション・アワード、ニュー・エスタブリッシュメント賞
・2014年 ブリティッシュ・ファッション・アワード、メンズ・ウェア・デザイナー・オブ・イヤー
・2015年 ブリティッシュ・ファッション・アワード、メンズ・ウェア・デザイナー・オブ・イヤー及び
      ウィメンズ・ウェア・デザイナー・オブ・イヤー

ニューヨーク近代美術館(MoMA)とのスポンサー契約を更新、毎週金曜夜の入館料を無料にする「ユニクロ・フリー・フライデー・ナイト」とSPRZ NYでのパートナーシップを継続

$
0
0

 ユニクロはこのたび、ニューヨーク近代美術館(MoMA)との複数年スポンサー契約を更新します。これにより、毎週金曜日午後4時から午後8時までのMoMA入館料を無料にするプログラム「ユニクロ・フリー・フライデー・ナイト」と、MoMAが所蔵するアート作品をデザインモチーフにした商品の企画・販売を含むMoMAとのパートナーシップを継続します。

 ユニクロは2013年5月以降、「ユニクロ・フリー・フライデー・ナイト」のスポンサーとして、160万人以上のニューヨーク在住の人々および世界中からニューヨークを訪れる観光客に、同美術館が所蔵するすぐれた近現代美術のコレクションや展覧会、映画を楽しむ機会を提供してきました。このたびのスポンサー契約更新により、今後もより多くの人々に、すぐれたモダンアートとデザインに触れる機会を提供していきます。

 また、ユニクロは2014年3月、MoMAが所蔵する現代アート作品をデザインモチーフにした商品のコレクション「SPRZ NY (エスピーアールゼット・ニューヨーク)」を発表。同時に、グローバル旗艦店ユニクロ ニューヨーク5番街店の2階部分を改装し、「服とアートが出会う場所」をコンセプトに、SPRZ NYストアとして専用フロアをオープンしました。このたびの契約更新により、さらに幅広いアーティストやその作品を、世界中の人が身近に楽しめる機会を提供していきます。SPRZ NY商品は、全世界のユニクロ店舗とユニクロのオンラインストアuniqlo.comのほか、MoMAが運営するMoMAデザインストアおよびオンラインストアmoma.orgで販売しています。

 株式会社ファーストリテイリング グループ執行役員でファーストリテイリング グローバルクリエイティブラボのブランドパートナーシップ担当ディレクター ジャスティン カーは、次のように述べています。
 「このたび、世界中で好評を得てきたMoMAとのパートナーシップを継続できることをうれしく思います。ユニクロは、服を通じて人々の生活を豊かにすることをミッションとして掲げています。MoMAとのパートナーシップでは、世界的なアーティストと彼らの作品を、ユニクロを通じて世界中の人々に届けることができます。服や美術館訪問の機会を通じて、人々の日常生活にアートの力を届けるユニークな取り組みです」

 MoMAのシニアデピュティディレクター トッド ビショップ氏は次のように述べています。
 「MoMAの使命はすべての人がアートを楽しめるようにすることであり、ユニクロとのパートナーシップは、私たちのアートコレクションをより多くの人々に紹介する上で重要な役割を果たしています。著名アーティストから若手アーティストまで幅広い作品を、MoMAを訪れる人々およびコミュニティ全体と共有するために、ユニクロとの協力関係を継続することができうれしく思います」

「ユニクロ・フリー・フライデー・ナイト」チケットデザイン

20170330_img1.jpg

SPRZ NYコレクション アーティスト一覧

20170330_img2.jpg


東海地区最大の「ユニクロ 名古屋店」オープンに先立ち、ユニクロ・ジーユー・ビックカメラ3社合同で“どえりゃあ同時オープン”キャンペーン開始

$
0
0

 ユニクロは、4月7日(金)10時、名古屋駅東口直結のJRゲートタワー内11階に、東海地区最大の品揃え、売場面積を誇る「ユニクロ 名古屋店」をオープンします。「ユニクロ 名古屋店」は、名古屋をはじめとした東海地区の皆様に末永く愛される店舗を目指します。

 オープンを記念して、4月3日(月)から、同時オープンするジーユー、ビックカメラとタッグを組み、3社合同で盛り上げる“どえりゃあ同時オープン”キャンペーンを開始します。各社の個性はそのままに、企業の枠を超えてファッションと家電が融合した広告や企画を作成。その広告キャストには、名古屋に縁のある元プロ野球選手の山本昌さんと、女優・タレントとして活躍する名古屋市出身の遼河はるひさんを起用しました。さらに、実際に名古屋にお住まいの方々にも広告にご登場いただいています。ユニクロは、名古屋のお客様一人ひとりに寄り添うライフウェアを提案してまいります。

20170403_model1.jpg

 4月7日(金)から10日(月)までのオープンセール期間中、1社または複数店舗で合計5,000円(税抜※)以上お買上げのお客様に、ハズレなしの“どえりゃあ豪華な大抽選会”にご参加いただけます。新生活に大活躍すること間違いなしの家電や、同キャンペーンオリジナルグッズが当たります。

A賞  SHARP 蚊取機能付き空気清浄機、siroca オーブントースター、iRobot ルンバ
B賞  3社合同オリジナルデザイン モバイルバッテリー、ユニクロギフトカード(1,000円分)
C賞  3社合同オリジナルデザイン 名古屋名産お菓子詰め合わせ
D賞  3社合同オリジナルデザイン BOXティッシュ、クリアファイル、ボールペン
E賞  カルビー じゃがりこ

上記のいずれか1つをプレゼント
※5,000円(税抜)以上で1回抽選できます。

アダム・スコット選手、ユニクロと共同開発した「感動パンツ」などを着用し 2017年「マスターズ・トーナメント」に出場

$
0
0

世界で最も権威あるゴルフ選手権で2度目の優勝を目指す

 ユニクロのグローバルブランドアンバサダーを務めるアダム・スコット選手は、世界で最も権威あるゴルフ選手権のひとつである「マスターズ・トーナメント」(2017年4月6日~9日、アメリカ合衆国ジョージア州オーガスタ)に出場します。スコット選手は、自身がユニクロと共同開発している「感動パンツ」(3,990円+消費税)や新製品「ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ」(1,990円+消費税)など、ユニクロの最新ウエアを着用し*、同大会での2度目の優勝を目指します。

*着用アイテムはすべて、日本国内外のユニクロ店舗およびオンラインストアで購入可能です。(商品にはロゴはついておりません)
 大会で着用のウエアは変更になる場合があります。

■トップアスリートと話し合いを重ね、共同開発した服をお求めやすい価格で提供
 ユニクロは「LifeWear」コンセプトのもと、あらゆる人々のライフスタイルに合った着心地の良い服を、お求めやすい価格で提供することを目指しています。今回スコット選手が着用する「感動パンツ」は、昨年まで着用していた「ドライストレッチパンツ」を、新たに「感動パンツ」としてこの春より発売。トップアスリートからのフィードバックは貴重な情報として服づくりに活かされ、より高品質な服となってお客様に届けられます。自身が実際に試合や練習等で着用した際の感想をはじめ、アスリート視点での意見や要望を活かし、腰まわりに通気性の高い素材や高ストレッチ素材を採用。酷暑下でも快適に着用できる機能性と、ビジネスやカジュアル等のオン・オフを問わずにスタイリッシュに着用できるデザイン性を兼ね備えた同アイテムは、ゴルファーはもちろん、ビジネスマンなどにも高い評価を得ています。

■アダム・スコット選手のコメント:
 私がユニクロと共同開発している「感動パンツ」、「ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ」などは、ゴルフのプレイ中はもちろん、オン・オフを問わず最高のパフォーマンスに貢献できるように、高品質な生地、デザイン、着心地の良さなどの細部にわたって計算されています。「感動パンツ」は、前身である「ドライストレッチパンツ」の誕生時からユニクロのスタッフとミーティングを重ね、世界中の皆様に愛される本当に良い商品に育ってきていると実感しています。「ドライコンフォートカラーポロシャツ」も、一見普通のポロシャツに見えるものの、内側は私のお気に入りのエアリズム素材が使われていて、機能性とファッション性に優れており、とても気に入りました。どちらも毎試合着用します。誰もが快適かつ気軽に着られる服でゴルフをすることは私のこだわりであり、今年のマスターズでもこれらのウエアを着用してプレイすることを楽しみにしています。

20170404_model1.jpg

■2017年 マスターズ・トーナメント 着用予定ウエア

20170404_img2.jpg

・ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ  1,990円+消費税
・感動パンツ                 3,990円+消費税
・ベルト                   1,990円+消費税

 商品名着用カラー展開サイズ
初日ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ
(セミワイド・半袖)
56 OLIVEXS-4XL*2
感動パンツ(ウルトラライト・コットンライク)33 KHAKI70-120cm *3
レザーストレッチメッシュベルト36 BROWNM/L
2日目ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ
(ボタンダウン・半袖)
30 NATURALXS-4XL *2
感動パンツ(ウルトラライト・コットンライク)00 WHITE70-120cm *3
ストレッチテープベルト31 BEIGEM/L
3日目ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ
(セミワイド・半袖)
69 NAVYXS-4XL *2
感動パンツ(ウルトラライト・ウールライク)03 GRAY70-120cm *3
ストレッチテープベルト69 NAVYM/L
4日目ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ
(ボタンダウン・半袖)
00 WHITEXS-4XL *2
感動パンツ(ウルトラライト・コットンライク・ストライプ)04 GRAY70-120cm *3
ストレッチテープベルト69 NAVYM/L
*1: 選手用は一部仕様が異なります。
*2: XS・XXL・3XL・4XLサイズは、オンラインストアのみでの取扱いとなります。
*3: 70・95・100・105・115・120サイズは、オンラインストアのみでの取扱いとなります。

■アダム・スコット選手 特設サイト
http://www.uniqlo.com/jp/adamscott/lifewearwithadamscott/
http://www.uniqlo.com/tellmeadamscott/jp/

■“この感動は、はいた人にしか分からない”最新技術が生んだ未知のはきごこち「感動パンツ」
 アダム・スコット選手のアスリート視点での意見や要望を活かしながら共同で開発し、世界中の多くの方に愛される商品に育った高機能パンツ、「ドライストレッチパンツ」が今シーズンより「感動パンツ」へ生まれ変わりました。「感動パンツ」は超軽量・超伸縮・超速乾。東レと共同開発した100パーセントポリエステル素材は、コットンのような自然な風合いにも関わらず、吸水速乾性にも優れているため、汗による不快なもたつきを軽減し、快適な履き心地を提供します。

 デザインにもこだわりを持つスコット選手。ユニクロスタッフとプロダクト開発ミーティングなどで積極的に意見を交わしています。ウールのような風合いでフォーマルなシーンでも活躍する「ウルトラライト・ウールライク」は今季、よりウールのように上品な素材感へアップデートしました。スポーツやカジュアルシーンにおすすめの「ウルトラライト・コットンライク」や、ポリエステル100%なのにまるでコットン起毛素材のように柔らかい風合いの「ソフトタッチ」は、オンとオフ、どちらのシーンにも活躍。お好みやシーンに合わせてお選びいただけます。

ポケット裏の素材にも工夫
特殊加工で格子状に穴を開けた「Airdots」素材*をポケットに採用。通気性と速乾性が向上するとともに、軽量化も実現しています。

*:東レとの共同開発素材です。

20170404_img1.jpg

・ロング
商品名色柄数サイズ*価格販売店舗
感動パンツ
(ウルトラライト・コットンライク)
770-120cm3,990円+消費税全店
感動パンツ
(ウルトラライト・ウールライク)
470-120cm3,990円+消費税全店
感動パンツ(ソフトタッチ)370-120cm3,990円+消費税全店
*: 70・95・100・105・115・120cmは、オンラインストアのみでの取扱いとなります。
・ショートパンツ
商品名色柄数サイズ*価格販売店舗
感動ショートパンツ(無地・柄)6XS~4XL2,990円+消費税全店
*: XS、XXL、3XL、4XLは、オンラインストアのみの取扱いとなります。

■スタイリッシュなデザインとエアリズムの快適さを併せ持つ新製品「ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ」
 スタイリッシュさと快適性を両立させたユニクロのLifeWearコンセプトにもとづいた新製品です。表地は鹿の子織りの上品なポロシャツに、裏地はエアリズムと、ユニクロのテクノロジーを駆使しながら、お求めやすい価格で提供します。セミワイドタイプは襟を小さめにデザイン。布帛襟タイプとともに、襟部分に布帛生地を採用したことでシャツのように見えるドレッシーな仕上がりに。ジャケットとも合うクリーンな印象で、これからのクールビズシーズンにぴったりな1枚です。スタンダードなボタンダウンタイプもご用意しました。

商品名色柄数サイズ*価格販売店舗
ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ
(セミワイド・半袖)
5XS~4XL1,990円+消費税全店
ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ
(ボタンダウン・半袖)
4XS~4XL1,990円+消費税全店
ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ
(布帛襟・半袖)
5XS~4XL1,990円+消費税全店
*: XS、XXL、3XL、4XLは、オンラインストアのみの取扱いとなります。

“どえりゃあビックらなユニクロ”東海地区最大の品揃え、売場面積を誇る「ユニクロ 名古屋店」4月7日(金)10:00オープン!

$
0
0

 ユニクロは、4月7日(金)10時に、名古屋駅直結のJRゲートタワー内11階に、品揃え、売場面積ともに東海地区最大となる「ユニクロ 名古屋店」をオープンします。名古屋から東海地区を引っ張っていくリーダー的存在の店舗になるようにという気持ちを込めて、店名を「ユニクロ 名古屋店」としました。「ユニクロ 名古屋店」の特長は、以下の通りです。

■どえりゃあビックらなユニクロ
 「ユニクロ 名古屋店」は品揃え、売場面積ともに東海地区最大。東海地区では当店だけの取り扱い商品も多数ご用意しています。先月、東京・新宿にオープンした新コンセプトストア「UNIQLO MOVE」で取り扱っているアイテムを、東海地区では唯一、フルラインナップで展開します。売場面積約750坪のワンフロアならではのスケール感と、約400体のマネキンに着せつけたコーディネートを見ながら、楽しくショッピング体験ができる店舗です。

20170406_img1.jpg

■名古屋の情報を発信していく“ど真ん中コーナー”を常設
 地域に根ざした情報を発信するスペースとして店内に特設コーナーを設置しました。地理的にも日本の真ん中に位置する名古屋。堅実で、確実な物(=ど真ん中)を好むことから、“ど真ん中コーナー”と名づけました。この“ど真ん中コーナー”では、ファッションに留まらず地域のニュースを発信し続けます。第1回は、江戸時代の面影が残る「有松地区」に注目し、特色のある場所や物を紹介します。中でも、ユニクロ商品の製造過程で出るハギレを、有松地区に伝わる「有松絞り」の染色方法で染めて作った、世界で一つだけの「しゃちほこ」のオブジェが、染色職人が大切にする“伝統と革新”の象徴として展示されます。

20170406_img2.jpg
20170406_img3.jpg

■2017年春 新作のディズニーコレクション「MICKEY BLUE」を全国に先がけて発売!
 ウォルト・ディズニー・カンパニーの協力のもと、ユニクロが世界中の人々に夢と驚きをお届けするプロジェクト「MAGIC FOR ALL」。今回の「ユニクロ 名古屋店」のオープンを記念して、この春の新作のディズニーコレクションから、アメリカ西海岸のカルチャーと日本の藍染からヒントを得た、インディゴをテーマカラーにした「MICKEY BLUE」を、全国に先がけて発売します。
 さらに店内には、世界で唯一、全長約15メートルの「MAGIC FOR ALLストリート」が出現します!「MICKEY BLUE」に加え、「MINNIE MOUSE LOVES DOTS」、「美女と野獣」といった大人気コンテンツ商品を取り揃えています。

20170406_model1.jpg

■店内案内から名古屋情報まで、ど~んと引き受ける「コンシェルジュ」
 サービスも東海地区最高レベルを追求し、店内案内から名古屋の観光情報なども紹介できる 「名古屋コンシェルジュ」が常勤しています。ユニクロの最新商品やサービスを、名古屋の情報とともにお伝えします。お気軽にお問い合わせください。

■「ユニクロ 名古屋店」店舗概要
店舗名:    ユニクロ 名古屋店
住所:     名古屋市中村区名駅一丁目1番3号 JRゲートタワー11階
売場面積:   約750坪
取り扱い商品: メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビー
営業時間:   10:00~21:00

20170406_img4.jpg

ユニクログローバルブランドアンバサダーの南谷真鈴が世界最年少で『エクスプローラーズ・グランドスラム』を達成

$
0
0

-ユニクロが開発した高機能ウエアを着用し、北極点を踏破-

 ユニクロのグローバルブランドアンバサダーを務める20歳の冒険家・南谷 真鈴(みなみや まりん)が2017年4月13日*1、ユニクロのウエアを着用のうえ北極点に到達し、世界最年少となる*2『エクスプローラーズ・グランドスラム*3』を達成しました。

20170414_model2.jpg 北極点への挑戦は、極寒や暴風といった厳しい気候だけでなく、約60kgのソリを引きながら、120km以上にわたる氷上の長距離移動が伴います。ウエアにも、防風・防寒性だけでなく、着脱のしやすさや細やかな温度調整が求められます。
 ユニクロは、南谷真鈴本人と話し合いを重ね、市販のヒートテックやウルトラライトダウン、フリースに加え、最新技術を駆使した完全防風・防水アウター、コンパクトに収納できる高機能ダウン、狭いテント内でも着脱しやすく暖かいダウンパンツなどの特注ウエアを多数開発し、北極点へのチャレンジをサポートしました。
 今後もユニクロは「LifeWear」コンセプトのもと、本人からの貴重なフィードバックを生かし、より高機能、高品質な商品開発を進めていきます。

*1: 日本時間4月13日未明
*2: 2017年4月14日時点
*3: 世界7大陸最高峰+北極点+南極点への踏破を果たすこと

■南谷真鈴のコメント:
 今回、北極点に無事到達し、そして世界最年少で『エクスプローラーズ・グランドスラム』を達成することができて心から嬉しいです。北極では、暴風と極寒により体感温度がマイナス50度にもなると同時に、山とは違い、重いソリを引いてスキーで進み続けるため、細やかな温度調整も求められます。これまで体験したことがない北極の特殊な環境に不安を感じていましたが、ユニクロのスタッフと素材選びの段階から何度も話し合い、私の要望を細部まで取り入れた服を開発していただいたので、安心して挑むことができました。完全防風・防水のアウターや着脱しやすいダウンパンツなどの特注ウエアをはじめ、ヒートテックやウルトラライトダウン、フリースなどのユニクロの服のおかげで、北極点付近の厳しい環境下でもとても快適でした。今後も、『エクスプローラーズ・グランドスラム』の過程で得た自らの経験をもとに、ユニクロの商品開発やCSR活動などに携わりながら、さまざまなチャレンジを続けていきます。

■株式会社ユニクロ代表取締役会長兼社長 柳井 正のコメント:
 この度、ユニクロのグローバルブランドアンバサダーである南谷真鈴さんが北極点への到達に成功し、世界最年少で『エクスプローラーズ・グランドスラム』を達成するという素晴らしい偉業に大変感動しています。常に困難に立ち向かい、常識に囚われない挑戦をし続ける南谷さんは、まさに我々が目指す姿です。今回のチャレンジにあたり、ユニクロが持つ技術力を結集し、「ウルトラライトダウン」や「ブロックテック」などの市販アイテムの機能性を高めた特製ウエアを開発しました。北極のように過酷な環境にも耐えうるウエアを開発できたことは、「LifeWear」を追求している我々にとって自信に繋がりました。今後もユニクロは最先端の技術を活かした服を開発し、南谷さんの活動をサポートしてまいります。

■南谷真鈴の『探検家グランドスラム』達成に至るまでの経緯および実績
2015年 1月  アコンカグア (南アメリカ大陸)登頂
2015年 8月  キリマンジャロ (アフリカ大陸)登頂
2015年 12月  コジオスコ (オーストラリア大陸)登頂
2015年 12月  ヴィンソン・マシフ (南極大陸)登頂
2016年 1月  南極点踏破
2016年 3月  エルブルス (ヨーロッパ大陸)登頂
2016年 5月  エベレスト (アジア大陸)登頂
2016年 7月  デナリ (北アメリカ大陸)登頂
2017年 4月  北極点踏破

■南谷真鈴プロフィール:
 1996年、神奈川県生まれ。1歳半のときに父親の転勤でマレーシアへ。その後、上海や香港で生活。以降、12年間海外在住。2011年~13年の間に香港の山々を全て登り、その後ネパールやチベットの6000m級の山々に登頂。2016年7月4日、北アメリカ大陸のデナリ登頂により、日本人最年少で世界七大陸最高峰を制覇。2016年には日経ビジネスオンラインの、新しい世界を切り開くリーダーを選出するプロジェクト、「チェンジメーカー オブ ザ イヤー」10人のうちの1人に選出される。現在早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科在学中。
 2016年12月より女性初のユニクロ グローバルブランドアンバサダーに就任。

■南谷真鈴の主な着用アイテムについて(抜粋)
商品名価格
ノースポール・ジャケット特注商品のため現時点で販売予定無し。
ノースポール・ブロックテックパンツ特注商品のため現時点で販売予定無し。
ノースポール・ダウンパーカ特注商品のため現時点で販売予定無し。
ノースポール・ダウンパンツ特注商品のため現時点で販売予定無し。
ノースポール・ブロックテックジャケット特注商品のため現時点で販売予定無し。
フラッフィーフリースジャケット2017年秋冬モデル(価格未定)
ウルトラライトダウンジャケット2017年秋冬モデル(価格未定)
ヒートテックエクストラウォームタートルT(長袖)2017年秋冬モデル(価格未定)
*上記は着用アイテムの抜粋です。商品は実際に南谷さん本人が着用したアイテムとは異なる場合があります。

20170414_model1.jpg

ユニクロと、フランスのランジェリーブランド「プリンセス タム・タム」のコラボレーション、スイムウェアコレクションを発売

$
0
0

―テーマは、フレンチシックなリゾート―

 ユニクロは、ファーストリテイリングループ傘下で、フランス生まれのランジェリーブランド、プリンセス タム・タムとコラボレーションしたスイムウェアコレクションを、5月8日から発売します。(*1)
 本コレクションは、女性が最も美しく見えるデザインを追及し、プリンセス タム・タムならではの洗練されたファッション性とカッティングにこだわりました。ユニクロらしい豊富なカラーバリエーション、品質の良さとお求めやすい価格を掛け合わせた、グループブランドならではのコラボレーションです。
*1:世界14の国と地域でのユニクロ店舗およびユニクロ オンラインストアで展開しますが、地域によって、発売日が異なります。

■コレクションテーマ

 テーマはフレンチシックなリゾートです。フランスの夏のバカンスを連想させるボタニカル柄やボーダー柄から、大人らしく着こなせるターコイズブルー、黒など、シックなカラーバリエーション、モダンでいつまでも愛されるデザイン、女性らしいフォルムにこだわりました。

■商品概要

 水着、ワンピース、ショートパンツ、パレオ、ビーチタオル、ビーチサンダルと、全16種49色柄をラインナップ。水着のデザインには今シーズントレンドのスポーティなハイネックのビキニトップやトライアングルビキニトップ、ストラップが取り外し可能でバンドゥーブラタイプにも使えるビキニトップ、また背中をクロスさせた大人らしいデザインのワンピースタイプなど計6型のバリエーションを揃えています。また、ビキニトップとショーツをあえて別売りにする事で、色やデザインの組み合わせを自分の好みに合わせてセレクトできます。1種類のショーツで、2種類のデザイン違いのビキニトップを使い分けるなど、行く場所やその日の気分に合わせてコーディネートが楽しめます。水着と合わせるパレオ、ショートパンツなども、どの色柄とも組み合わせられるカラー展開になっているので、自分らしい様々なスタイリングを楽しめます。

■キービジュアル

20170418_model1.jpg

20170418_img2.jpg プリンセス タム・タムは、ファーストリテイリングループ傘下で、フランス生まれのランジェリーブランドです。独創的なプリントと鮮やかな色彩が特色で、「女性が自分らしくあるための下着」をコンセプトとしています。
 ランジェリー、ホームウエア、水着、スポーティーの4つのラインを展開。ランジェリー産業の歴史が長いフランスの技術や職人気質が受け継がれ、細部まで丁寧に仕上げられています。欧州の主要百貨店や専門店などを含め、世界中に販売ネットワークが広がっています。

■商品一覧

20170418_img1.jpg

■ラインナップ店舗

世田谷千歳台店、心斎橋店、あべのキューズモール店、銀座店、ビックロ ユニクロ新宿東口店、池袋東武店、池袋サンシャイン60通り店、マロニエゲート銀座店、MARK IS みなとみらい店、御徒町店、仙台泉店、吉祥寺店、UNIQLO OSAKA店、キュービックプラザ新横浜店、札幌エスタ店

■商品情報サイト

https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/swimwear/women/

JFAユニクロサッカーキッズ 2017年シーズン 4月22日(土)、シンガポールの「ジャラン・ベサールスタジアム」からキックオフ!今年は国内外の15会場で開催決定

$
0
0

20170420_img1.jpg ユニクロが特別協賛する6歳以下の未就学児限定のミニサッカーフェスティバル「JFAユニクロサッカーキッズ」の2017年シーズンが、4月22日(土)より開幕します。15年目を迎える今年度は、シンガポールの「ジャラン・ベサールスタジアム」を皮切りに、国内外の15会場での開催を予定しています。参加費用は、無料です。

 ユニクロは2003年より、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)が主催する「JFAキッズプログラム」に協賛し、同イベントを実施。これまで、のべ約21万人にご参加いただいており、今年も年間で約2万人が参加する予定です。参加者は無料で配布されるユニクロのオリジナルユニフォームを着用し、本格的なグラウンドでサッカーの楽しさを体感することができます。ユニクロは、「JFAユニクロサッカーキッズ」が多くの子どもたちにとって、仲間と楽しくスポーツをするきっかけとなり、自立心やチームワークを醸成する場になること、また笑顔で見守る家族との触れ合いの場となることを願っています。

■2017年度 「JFAユニクロサッカーキッズ」 開催概要

名称:   JFAユニクロサッカーキッズ
主催:   公益財団法人 日本サッカー協会、
      開催地都道府県サッカー協会
主管:   開催地都道府県サッカー協会 (※一部会場を除く)
特別協賛: 株式会社ユニクロ
対象:   6歳以下の男女(小学生は不可)
参加費用: 無料

■開催日程
開催予定日開催地会場
4月22日(土)シンガポールジャラン・ベサールスタジアム
5月3日(水・祝)埼玉県メットライフドーム
6月4日(日)兵庫県ノエビアスタジアム神戸
7月1日(土)福岡県福岡ヤフオク!ドーム
7月22日(土)愛知県ナゴヤドーム
8月22日(火)東京都東京ドーム
9月17日(日)福井県鯖江市東公園陸上競技場
10月1日(日)岩手県遠野運動公園
10月7日(土)富山県富山県総合運動公園陸上競技場
12月10日(日)茨城県茨城県立カシマサッカースタジアム
12月16日(土)岡山県シティライトスタジアム
12月17日(日)山口県山口きらら博記念公園多目的ドーム
2018年2月25日(日)沖縄県沖縄県総合運動公園陸上競技場
調整中北海道調整中
調整中大阪府調整中
※調整中の会場、各会場イベント概要、参加者募集等については、JFA公式Webサイト「JFA.jp」でお知らせします。

■昨年の様子

20170420_img2.jpg

20170420_img3.jpg

BACKSTAGE REPORT - 福島県立浪江高等学校〝最後の三年生〟14人の旅立ち

$
0
0

復興応援プロジェクトの一環としてユニクロが支援を続けてきた
休校前最後の卒業生たちの胸に去来するものは―。

~「考える人」2017年春号(新潮社)より転載~

20170421_img1.jpg 三月一日、今春をもって休校となる福島県立浪江高等学校の「最後の三年生」十四人の旅立ちを祝う卒業式が行われた。佐藤京治校長は式辞で、時おり声を詰まらせながら卒業生たちに呼びかけた。
「(仮設校舎で学ぶ)サテライト校と知りながら門を叩いてくれたみなさん。肩身の狭い思いをさせたこともあったかもしれない。しかし、全力でやりきり、充実した学校生活を送ってくれました。(中略)この厳しい教育環境を乗り越えた自信と誇りを胸に精一杯生きてください」
 福島第一原発から九・五キロのところにあった浪江高校は、東日本大震災の後、六十キロほど内陸に入った県立本宮高校敷地内に建てられたプレハブの仮設校舎へと学舎を移した。震災前は約三百六十人が学ぶ高校だったが、休校が決まってからは新入生の募集を停止。年ごとに生徒数は減って、二〇一六年度は三年生十四人だけで過ごしてきた。淋しさや仮設校舎の不便さだけではない、様々な思いを乗り越えて、助け合ってきた十四人がいまそれぞれの道を歩み出す。
「一人もコースアウトすることなく、そろって卒業できるのが、まずは何よりだと思っています」。三年間持ち上がりでこのクラスの担任をしてきた朝田由美子先生は語る。
 震災後、町内全域が避難指示区域に指定され、全町民が避難した浪江町だが、今春、一部地域の避難指示が解除されるなど、「(浪江町に)戻るのか戻らないのか」の難しい判断が迫られている。浪江高校の生徒の家庭にも引っ越しを含む様々な変化があった。そうした状況下で、誰一人欠けることなく卒業の日を迎えることができたのは、それ自体が喜ばしいことだった。
「この一年間、三年生たちはそれぞれに、自分はどういう道を進むのか、自分の能力を見極めながら、将来についていろいろと考えてきました。ユニクロさんでの職場体験や関東への研修旅行を通じて、多くの生徒が誰かの役に立ちたい、誰かが助かるように力になりたい、という気持ちを強くしたように思います」
 十四人の進路は、大学や短大、専門学校への進学が十人と、就職が四人。
「卒業アルバムの編集を手伝いながら、彼らの顔を見ていると、本当に大人になったなぁと思います」と、朝田先生は目を細める。
 たしかに、二年前に取材で訪れたときと比べても、成長の跡は明らかだ。当時、ユニクロは復興応援プロジェクトの一環として、浪江高校の生徒たちが将来のキャリアを前向きに考えるきっかけを提供すべく、店舗での職場体験や浪江町から避難した人々が暮らす仮設住宅を生徒が訪ねて買い物支援を行う活動をサポートしていた(二〇一五年冬号BACKSTAGE REPORT)。三年をひとつの区切りとしたユニクロ復興応援プロジェクトは二〇一五年春に終了したが、国際NGOのアドラ・ジャパン(ADRA=Adventist Development and Relief Agency =Japan)と組んだ浪江高校のプログラムだけは、この十四人が卒業するまで見届けよう、と続けられてきた。

20170421_img2.jpg

「お客さんの喜ぶ顔」

 この職場体験も含め、三年間で思い出に残ること、どんな成長をしたと自分で思うかなど、卒業生たちに聞いてみた。
 ネイリストを夢見る生徒会長の菊池あすみさんは、ネイルの雑誌を読んで、小さな爪の中に物語が広がっていることに感動し、ネイルアートなど美容の勉強をしようと専門学校に進む。生徒会長の任は重かったが、誰かがやらなければいけない仕事だと思って引き受けた。
「青浪祭(文化祭)の準備ではケンカもあったり、まとめきれないところがあって大変だったけれど、最終的にはやりきれて良かった。自分たちで作った文化祭という実感がありました」と振り返る。
 バーテンダーを目指す草野悠斗君は、夢の実現のために、まずは工場で働いてお金を貯める。「自分が作ったお酒でお客さんを喜ばせたい」と思うようになった背景には、青浪祭やユニクロでの職場体験でお客さんの喜ぶ顔が心に残ったということもあった。
 普段、家族や先生以外の大人と接する機会が少ない高校生にとって、店舗での接客は緊張せずにはいられない経験だった。
「人見知りなので、接客は最初本当に大変でしたが、そのうちにコミュニケーションができるようになりました」と語る西山宙斗君は、卒業後、自動車の専門学校に進学し、将来は自動車整備工場の社長になりたいという。青浪祭実行委員長をやりきった自信に加えて、職場体験で得た自信はきっと社会に出てからも役に立つだろう。
 知らない人と話すことが苦手だと、消え入りそうな声で二年前に話していた二階堂愛美さんは、「将来はイラストレーターになりたい」と、こちらをまっすぐ見ながらはっきりした声で語ってくれた。そして、そのための専門学校に進む。
 初対面の人と話すのが苦手だった佐藤孝弘君は、みんなで参加したユニクロでの職場体験でマネキンの準備をするのが楽しかったので、そのあと自ら申し出て、一人だけ追加の職場体験をした。最終的には物流の仕事を選んだが、職場体験で少し人と話ができるようになり、「自分では、できるようになった、乗り越えたという気持ちがある」と、しっかりした声で話してくれた。
「最初は職場体験なんてやりたくない、面倒くさいと思った」と、正直に語ったのは熊野彩香さん。でも、やってみたらお客さんに喜んでもらえたし、達成感があり、やって良かったという。ひところはアパレル関係に進むことも考えたが、言語聴覚士を養成する専門学校のオープンキャンパスに行き、先生の話を聞いて、「これだ!」と直感。その学校に進むことにした。
「中学の頃は幼稚園の先生にあこがれたり介護の仕事も気になったりしたけど、高校二年のときに言語聴覚士という仕事を知って、これならどっちもやれると思った。しゃべるのが大好きだから、人が話せるようになるのを助けたいと思ったんです」
 熊野さんは同級生十四人の浪江高校で学ぶことの淋しさも率直に話してくれた。
「やっぱり他の学校が羨ましくなって、一年生の冬休みくらいまではとっとと卒業したいと思っていました。でも、人数が少ないからこそ、職場体験や他校との交流などいろんなチャンスがあって、浪高でしか学べないこと、できないことがいっぱいあったと思うようになりました。それに、高校に入って明るくなれたのはみんなのお陰だと思っているので、浪江高校で良かったなと思います」
 小規模であることに加えて、他の学校の敷地に「間借り」する形での高校生活には、それなりの不便や窮屈さもあった。中野清美さんが語った一つの例がこれだ。
「高校に入ったら軽音部(軽音楽部)を作りたいと思っていたんですけど、プレハブで防音設備がないし、一年のときも二年のときも作れなかった。でも、三年のときの青浪祭ではバンドをやれることになって、ギターとキーボードを担当しました。練習をしているときから楽しくて楽しくて、めっちゃ思い出になっています」
 中野さんは、飼っていた猫が病気で死んで泣いていたとき、動物病院でなぐさめてくれた看護師さんのことが心に残り、そんな人になりたいと思った。卒業後は動物の看護師を目指して専門学校に進む。
 二年前、「復興に向けて取り組んでいくためには、たとえ後輩がいなくても私たちが浪江高校を継いでいかないといけないと思った」と力強く語っていた竹内美咲さんは、三年間をこう振り返る。
「県外も含めていろんなところに行けて、たくさんのことを学びました。そして、もっといろんなことを学んでいきたいという気持ちが強くなりました。学校が無くなることについては淋しい気持ちでいっぱいですが、青浪祭をはじめ、クラス十四人で団結力を発揮して、やれることはやりきったという達成感があります」
 竹内さんは、寝たきりの祖父を含めて高齢者が多いこの地域で役に立ちたいと考え、介護福祉士を目指して専門学校に進む。

20170421_img3.jpg

もうひとつの旅立ち

20170421_img4.jpg 浪江高校三年生十四人と同じく、この春に旅立っていく人がいる。このプログラムを支えた国際NGOアドラ・ジャパンの会田有紀さん。ラオスで農村開発事業に携わっていたときに東日本大震災のニュースを聞き、被災地支援に関わろうと帰国した会田さんは、浪江高校のプログラムが一区切りするのを機に、また海外での事業に戻っていく。次のプロジェクトはアフリカ・ジンバブエでの学校建設。
「この五年間は私にとっても大きな学びの機会でした」と語る会田さんは、日本という国の看板と資金を背負って「外国人」として開発援助に携わる海外でのプロジェクトと比べ、同じ日本人同士で行う「支援」は勝手の違うことが多く、どのような関わり方をすればよいのか迷うことの連続だったという。それだけに、海外では見えていなかったと改めて思うことにいくつも気づかされた。
「福島での経験はきっとこの先、海外でも活かせると思います」
 東日本大震災の発生から七回目の春が、東北にめぐってくる。

20170421_img5.jpg

ユニクロ復興応援プロジェクトはひとつの区切りを迎えましたが、岩手県釜石市や宮城県気仙沼市での店舗営業をはじめ、ユニクロはこれからも被災地の方々とともに働き、さらなる地域の復興を目指します。

「考える人」2017年春号
佐藤慎吾・撮影(*印を除く)、編集部・文
詳しくは、新潮社「webでも考える人」ホームページをご覧下さい。


任天堂(Nintendo)がテーマの『UT GRAND PRIX 2017』過去最多の16,000点を超える応募作品の中からグランプリが決定!5月19日(金)より販売開始

$
0
0

 ユニクロは、「任天堂 (Nintendo)」がテーマの「UT GRAND PRIX 2017」の受賞作品をTシャツにデザインし、全25作品のUTGPコレクションとして、5月19日(金)より発売します。
 ユニクロは2005年より、Tシャツを一つのキャンバスとしてとらえ、自由な発想でグラフィックやメッセージなどを表現するコンペティション、「UT GRAND PRIX」を実施しています。年齢、性別、国籍、プロ、アマチュアを問わず、誰もが参加できるこのコンペティションを通じ、世界中の才能あふれる想像力豊かな人材を応援しています。

2017年のテーマは世界中で愛されている「任天堂 (Nintendo)」。過去最多の16,000点を超える応募数を記録

 今回で12回目となる、2017年の「UT GRAND PRIX」のテーマは、 ゲームという新しい文化を世の中に広め、世界中で愛されるコンテンツを数多く生み出している「任天堂 (Nintendo)」です。おなじみのスーパーマリオやゼルダの伝説、ドンキーコングをはじめ、どうぶつの森、スターフォックス、ピクミン、メトロイド、星のカービィ、そして今全米でも大人気で夏には2作目を控えるスプラトゥーンなど、任天堂を代表するゲームシリーズのキャラクターをデザインテーマとして採用。さらに、世界中で話題となった『ポケモンGO』の「ポケットモンスター」シリーズもテーマに加え、昨年夏から世界中でデザインを募ってきました。
 今回は、UT GRAND PIX史上過去最多の16,000を超える応募の中から、全25柄のデザインを厳選しました。グランプリは、任天堂の代表作でもあるスーパーマリオからマリオが飛び出してきたようなグラフィックで、メンズ・ウィメンズ・キッズと親子でも楽しめるデザインです。また、2位にはスプラトゥーンらしいインクの音が聞こえてきそうなデザイン、3位にはゼルダの伝説のストーリーや世界観をTシャツにのせたデザインが選ばれました。

「UT GRAND PRIX2017」商品概要

発売日:  2017年5月19日(金)
価格:   メンズ 1,500円+消費税、ウィメンズ 1,500円+消費税、キッズ 990円+消費税
柄数:   全31種類 (メンズ 15柄、ウィメンズ 8柄、キッズ 8柄)
展開サイズ:メンズ XS-4XL、ウィメンズ XS-3XL、キッズ 100-150
      ※メンズ XS, 2XL-4XL、ウィメンズ XS, 2XL, 3XL、
       キッズ 100はオンラインストアのみ展開

「UT GRAND PRIX 2017」スペシャルサイト:  http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ut/utgp2017/
「UT GRAND PRIX 2017」スペシャルムービー: https://youtu.be/0_YklfP7u6U

「UT GRAND PRIX」とは

 「UT GRAND PRIX」は、Tシャツを一つのキャンバスとしてとらえ、自由な発想でグラフィックやメッセージなどを表現するコンペティションとして2005年にスタートしました。年齢、性別、国籍、プロ、アマチュア等を問わず、誰もが参加できる取り組みとして、世界中の才能あふれる想像力豊かな人材を応援しています。

■「UT GRAND PRIX 2017」 受賞作品

グランプリ(大賞)
川添 隆 (カワゾエ タカシ)さん/日本
【受賞コメント】
この度は日本を代表するキャラクター『マリオ』をモチーフにした作品でこのような栄誉ある賞を頂き、ただただ驚きと喜びと感謝でいっぱいです。心から御礼申し上げます。
そして応援してくれた家族に心から感謝です!
デザインコンセプトはズバリ『溢れ出すマリオ愛』。
ドット絵の持つ「おしゃれ」「かわいい」「クール」「ノスタルジー」など様々なイメージをTシャツというキャンバス全体に伸び伸びと表現しました。

20170501_img1.jpg

2位
山崎 志野 (ヤマザキ シノ)さん/日本
【受賞コメント】
クリエイターを目指す人間としてこんなに嬉しいことはありません。
この喜びと経験をこれからの活動にイカしていきたいと思います。本当にありがとうございました!
デザインコンセプトは、1枚で部屋着にも外着にも出来るTシャツです。

20170501_img2.jpg

3位
David Ricardo Flores Gomez (デビット・リカルド・フロレス・ゴメス)さん/メキシコ
【受賞コメント】
20170501_img3.jpgメキシコ人として初めて、受賞することができて大変光栄に思います。この名誉を与えてくれたUNIQLOと任天堂に感謝します。小さい頃から宮本さんのゲームのファンでした。今回、時を超えて私のゼルダの作品が任天堂コラボTシャツのデザインに採用されることになり、夢が叶ったような気持ちです。任天堂さん、私をあなた達の世界の仲間にしてくれてありがとう!
ゼルダの伝説からインスピレーションを得て、ゼルダファンの人たちに向けてデザインしました。ストーリーやこのゲームの象徴となる敵キャラをデザインに盛り込んだところがポイントです。

※その他のデザインに関しましては、「UT GRAND PRIX 2017」スペシャルサイトをご覧ください。

ユニクロとセオリーのコラボレーション「UNIQLO×Theory」発売

$
0
0

- デザインも、心地よさも、より洗練。昨年好評のポロシャツが、アップデートして登場-

 ユニクロは、ファーストリテイリングループ傘下で、ニューヨーク生まれのコンテンポラリーファッションブランド、「Theory(セオリー)」とのコラボレーションによるメンズアイテム「UNIQLO×Theory」を発売します。セオリーは常に革新的であり、その完成されたフィット感と上質な素材による着心地で、人々を瞬く間に虜にしてきました。
 「UNIQLO×Theory」は、速乾性に優れたユニクロの機能性素材と、セオリーの洗練されたファッション性を掛け合わせて実現したコレクションです。フィット感やデザインの細部にまでこだわりぬいた本コレクションは、昨年の初投入以降好評を得て、今回で二期目となります。
 今年は肌に触れる裏地には、ドライ機能と接触冷感機能で、触れた瞬間ひんやり快適に過ごせる素材を使用し、メンズポロシャツ計3型で展開します。6月5日(月)から全国のユニクロ店舗、およびオンラインストアで販売します。

※3型中、スタンドカラーポロシャツは一部店舗のみの取り扱い。

■ドライ機能と接触冷感機能でさらに快適に

 伝統的なポロシャツからインスパイアされた、フルオープンタイプとプルオーバータイプのポロシャツ、さらに襟のカッティングが特徴的なスタンドカラータイプの3型を展開します。裏地にはドライ機能と接触冷感機能を搭載しました。

■オフィスにもカジュアルにも、様々なシーンで着られる洗練されたフォルム

 フルオープンタイプは、トレンドのゆったりしたドロップショルダーデザインで、気軽に羽織ることも、一枚で着ることもできるよう考え抜きました。ジップアップポロシャツは、前立てのジップ部分が隠れる事でよりシンプルで洗練されたデザインに仕上げています。スタンドカラーポロシャツは、スポーティなデザインで、リブ編みの襟・袖口はフィッティングとストライプの幅をミリ単位までこだわりました。
 ユニクロのカジュアルで機能的なデザインにセオリーのエッセンスが加わり、洗練された都会的なスタイルに仕上げた「UNIQLO×Theory」は オフィススタイルでも、アクティブスタイルでも幅広く活躍します。

20170518_model.jpg


20170518_img1.jpg
ドライコンフォート フルオープンポロシャツ
2,990円 + 消費税、XS-4XL、4色展開

20170518_img2.jpg
ドライコンフォート ジップポロシャツ
2,990円 + 消費税、XS-4XL、4色展開

20170518_img3.jpg
ドライコンフォートスタンドポロシャツ
1,990円 + 消費税、XS-4XL、4色展開
※一部店舗のみの取り扱い。

※XS及びXXL-4XLはユニクロオンラインストアでのみ展開

クリストフ・ルメール氏率いるユニクロパリR&Dセンターから錦織 圭選手のゲームウエアが初登場 -錦織選手着用モデル、5月30日予約販売開始-

$
0
0

 ユニクロは2017年5月29日(月)より始まる「全仏オープンテニス2017」で、ユニクロ グローバルブランドアンバサダーを務める男子シングルス世界ランキング9位*の錦織 圭選手が着用するゲームウエアの予約販売を、5月30日(火)より日本のオンラインストアおよび「UNIQLO MOVE 新宿高島屋店」にて開始します。今回、クリストフ・ルメール氏と、彼が率いるユニクロパリR&Dセンターのデザインチームが、初めて選手用ウエアのデザインを手がけました。

*1:選手の世界ランキングは、2017年5月24日時点のものです。

 ユニクロは数年間にわたり錦織選手と共に商品を開発してきました。今回ファッションの中心地フランスで開催される全仏オープンを機に、ユニクロパリR&Dセンターのアーティスティックディレクターであるクリストフ・ルメール氏と、彼の率いるデザインチームがデザインに初参画。キーカラーには、会場のクレーコートに映える渋みあるグリーンやオリーブを採用。ポップな色を好む錦織選手の意向を汲み、シックで洗練されたストライプのカラーリングの中に、ビビッドなピンクを差し色として取り入れるなど、高い機能性を保ちながら細部まで工夫を凝らしています。

■錦織 圭選手のコメント

 ユニクロからこの提案をもらった時は素直に嬉しかったです。機能面はもちろん、自分の趣味嗜好や全仏オープンで着用した際の見栄えまでを深く考えていただきました。特に、絶妙な色合いのカラーリングや、プレー中にさりげなく見えるパンツのストライプがとても気に入っています。また、ヘッドバンド、リストバンド、ソックスも含めたトータルコーディネートも素敵ですね。
 他のグランドスラムと比較すると、ファッションの都であるパリで開催される同大会は、各選手がいつも以上にファッショナブルなウエアを着用する傾向にあります。今回、世界的デザイナーのルメール氏が手がけたウエアを着用して戦えることに、とてもワクワクしています。最高の結果を目指したいです。

■クリストフ・ルメール氏のコメント

 今回、世界トップレベルのアスリートである錦織選手が、グランドスラムという大舞台で着用するウエアのデザインに携わることができて、大変光栄に思います。デザインを考案するにあたり、錦織選手に喜んでもらえるよう、彼のライフスタイルや嗜好を研究したのですが、いわゆるアグレッシブなスポーツ選手ではない、明るく穏やかな人柄に大変感銘を受けました。褐色のクレーコートに美しく映えるグリーンのウエアを着用し、錦織選手が活躍する姿をとても楽しみにしています。

20170525_img1.jpg

*:上記画像は、実際に販売する商品とはデザインが多少異なります。

■トップアスリートから絶大の信頼を得ている高機能素材「ドライEX」を使用

 東レと共同開発したこの「ドライEX」は特殊なアーチ構造で、通常のドライ機能よりも更に高い吸汗速乾性を実現。汗によるムレやベタつきを防ぎ、試合中でも心地よい肌触りを保ちます。テニス特有の激しい動きに対応するため、立体的な構造に仕上げました。また、運動時に体温が上がりやすい箇所には、より通気性の高いメッシュ素材を使用することで過度の体温上昇を防ぎ、トップを争う選手たちがベストパフォーマンスをキープできるようサポートしています。

■クリストフ・ルメール氏とユニクロパリR&Dセンターについて

 ユニクロパリR&Dセンターは、東京、上海、ニューヨーク、ロサンゼルスと全部で5ヶ所あるR&Dセンター(リサーチ&デベロップメントセンター)の一つです。R&Dセンターは、その地域のファッション動向やライフスタイル、新素材の情報などを調査し、商品開発やコンセプト、デザインなどを研究開発する拠点です。
ユニクロパリR&Dセンターのアーティスティックディレクターに、これまでラコステやエルメスといった世界を代表するブランドやメゾンのディレクターなどを歴任したクリストフ・ルメール氏が就任し、2016年9月にはルメール氏監修のもと、同センターを開発拠点とした新ライン「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」を発売しました。研ぎ澄まされたアイテムの数々は、現在も国内外で高い支持を得ています。

■全仏オープンテニス2017 モデルウエア特設サイト

http://www.uniqlo.com/jp/2017nishikori-lemaire/
*:特設サイトは5月26日に開設予定です。

■予約販売の方法について

 錦織選手が全仏オープンテニス2017で着用する今回のウエアは、ユニクロオンラインストアおよび「UNIQLO MOVE 新宿高島屋店」のみで予約販売を実施します。予約販売の受付方法は上記サイトでご確認いただけます。

<全仏オープンテニス 2017 予約販売商品一覧>
■錦織 圭選手 着用モデル
商品名色柄数サイズ展開価格(税抜)
NK ドライ EX ポロシャツ 17FR1XS-XXL¥3,990
NK ドライショートパンツ 17FR1XS-XXL¥2,990

<参考情報> 錦織選手サイン入りポロシャツ プレゼントキャンペーンを実施!
 今回の全仏オープン2017モデルウエアである「NK ドライEXポロシャツ 17FR」 または「NK ドライショートパンツ 17FR」をご購入いただいたお客様の中から、抽選で10名の方に、錦織選手サイン入りポロシャツ(同モデル)をプレゼントします。抽選の対象者は、全仏オープンの試合期間中(5月30日~6月12日)にご予約いただき、商品が届く9月初旬頃にご購入を完了されたお客様*です。
*:対象者についての詳細は、上記サイトをご覧ください。

6月20日から8月31日までは「子ども服回収強化月間」 先着10,000名様に、難民女性が刺繍したオリジナルチャームをプレゼント!

$
0
0

 ユニクロは、今年6月20日の世界難民の日から8月31日までを「子ども服回収強化月間」とし、全国のユニクロ店舗に不要になった弊社の子ども服をお持ちいただいた先着10,000名様(※1)に、難民女性が刺繍したオリジナルチャームをプレゼントします。ユニクロは2006年から、世界の難民・避難民に、「全商品リサイクル活動」(※2)で回収した弊社の製品を寄贈していますが、世界の難民の半数が18歳未満の子どもであり、子ども服の需要が高いことから、この度回収を強化します。

 ユニクロはこれまで、世界的に急増する難民・避難民に、グローバルパートナーシップを結ぶ国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)とともに、衣料寄贈を中心とした緊急支援や、雇用などの自立支援を実施してきました。2016年からは、より包括的な解決に寄与することをめざし、帰還や定住を念頭に入れたUNHCRの自立支援を目的とした、職業訓練プログラムへ拠出。短期的な支援に留まらず、長期的な視点で支援を続けています。今回は、その自立支援の一環として、難民女性にご協力いただき、このオリジナルチャームを作成しました。

 オリジナルチャームは、刺繍作家の小林モー子氏が、難民女性の明るい未来を願って、自身のデザインの中から頭がハートの「吉田くん」と名がついた刺繍型を提案してもらいました。「HOPE!」のかけ声が印象的なかわいらしいデザインです。

20170601_img1.jpg

 気軽にできる社会貢献活動として、ぜひこの機会をご利用ください。回収した子ども服は、ユニクロが責任を持って世界の難民・避難民に届けます。

※1 店舗により配布枚数は異なります。店舗に子ども服をお持込の際に、スタッフに一言お声かけ下さい。
※2 「全商品リサイクル活動」は、お客様のもとで不要になった自社商品を店舗で回収し、世界中の難民・避難民など本当に服を必要としている人々に届ける活動です。現在は、日本を含む世界16の国と地域で回収を実施し、これまでに、5,433万着を回収し、62の国と地域に2,033万着の服を届けました。(2016年8月末現在)

-待望のメンズコレクションが初登場- 2017 Fall/Winter INES DE LA FRESSANGE Collectionを発表

$
0
0

家族や大切な人と一緒に楽しめる、イネスのエッセンシャルウェア

 ユニクロは、パリジャン・シックの代名詞であり、世界でもファッションアイコンとして知られているイネス・ド・ラ・フレサンジュ氏とのスペシャルコラボレーション「2017 Fall/ Winter Ines de la Fressange Collection」を昨日発表しました。本コレクションは9月1日(金)(*1)より、ユニクロ店舗(*2)、及びユニクロオンラインストアで順次販売する予定です。
 *1 第2弾は10月中旬より販売を予定しています。
 *2 本コレクションは一部の店舗、及びユニクロオンラインストアでのお取り扱いとなります。

 世界中の女性たちがどんな服を必要とし、どんな服を求めているのか-すべての女性を心地よく、そして美しく見せる服を追求してきたイネスの思いと、人々の生活に寄り添い、より豊かにしたいと願うユニクロのLifeWearフィロソフィーを、ユニクロ スペシャル・プロジェクトデザインディレクター滝沢直己が融合させたInes de la Fressange Collection。8シーズン目を迎える2017秋冬、遂にメンズコレクションが初登場します。

 今シーズンは今、世界で注目を集めているデンマークのライフスタイルで「温もり」や「心地よい雰囲気や空間」、「幸福感に満ちている」ことを意味する “Hygge(ヒュッゲ)” のムードを表現し、大切な人と微笑み合いながら心温まる幸せなひと時を過ごして頂きたいとの願いを込めたコレクションを展開します。メンズコレクションが加わることによって、家族や恋人、親しい仲間と日常の様々なシーンでお楽しみ頂ける全83アイテムをお届けします。

■Key Color

 1. 永遠のエレガンスの象徴的な組み合わせである『Black& White』
 2. ビビッドなオレンジやレモンイエローをはじめとするフレッシュなアクセントカラー
 3. イネスの定番カラーであるネイビートーン

■Key Style

 ウィメンズコレクションでは、Hyggeのムードとビンテージ感溢れるクラシカルなスポーツニットやノルディックセーターの新柄が登場する他、モッズコートやダッフルコート、ボアブルゾンなどの新しいシルエットのアイテムをラインナップします。そして人気のイネスの新しいドレスラインも新鮮です。
 メンズコレクションには、ウィメンズと同様に定番のステンカラーコートにツイードやコーデュロイのジャケット、カシミアのニットなどを取り揃えています。

■Looks

20170607_model1.jpg

20170607_model2.jpg

■コレクションラインナップ

<WOMEN'S> 全66アイテム
商品名価格帯商品名価格帯
ブルゾン/アウター4,990円+消費税
 ~12,900円+消費税
パンツ/スカート/ワンピース3,990円+消費税
 ~4,990円+消費税
シャツ2,990円+消費税カットソー/ラウンジウェア1,500円+消費税
 ~1,990円+消費税
ベスト/ニット1,990円+消費税
 ~8,990円+消費税
グッズ1,500円+消費税
 ~2,990円+消費税
<MEN'S> 全17アイテム
商品名価格帯商品名価格帯
アウター7,990円+消費税~12,900円+消費税パンツ3,990円+消費税~5,990円+消費税
シャツ2,990円+消費税ニット2,990円+消費税~9,990円+消費税

■8月上旬より、スペシャルサイトにて全ラインナップ公開予定!
www.uniqlo.com/inesparis

■イネス・ド・ラ・フレサンジュ氏 プロフィール
20170607_model3.jpg南フランスで幼少期を過ごした後ファッション業界へ。1975年に国際的なトップモデルとしてのキャリアをスタートさせ、1983-1990年までシャネルのスターモデルとして、カール・ラガーフェルドのミューズとして活躍。
2013年には自身のブランド「INES DE LA FRESSANGE PARIS」を再度設立し、アートディレクターとしてモダンな「パリジャン・シック」を体現し続けている。

Viewing all 1184 articles
Browse latest View live